会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい者用駐車場を守る 3Dホログラムを使ったロシアの取り組み

   


雑誌Goods Press(グッズプレス)がプロデュースする家電、デジタル、スマホ、IT、クルマや乗り物、時計、靴、鞄、アウトドアなどの最新ギア、how to、注目したい人物を紹介するwebメディア「&GP(アンドジーピー)」にて、ロシアの身体障がい者を支援する非営利団体「Dislife Ru」が取り組んだ、身体障がい者用駐車スペースの違法駐車対策の記事が紹介されいます。

【ロシアのマナー向上運動を見習いたい!身体障がい者用駐車場を守ろう】
www.goodspress.jp/news/18854/?all#more-18854

対策方法は、一般車が身体障がい者用駐車スペースに停めようとしたら、3Dホログラムで車椅子に乗った男性が投影されドライバーに注意を促す、というもの。(下記動画0:40あたり)

障がい者用の駐車は乗り降りや移動の際に配慮が必要な方のために用意されています。適正利用を守っていきたいですね!

 - ニュース  投稿者: On

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

重度障がい者も会社をつくれる──19歳で起業した寝たきり社長の挑戦

「重度障がい者の働ける場をつくりたい」。その思いを19歳で実現した佐藤仙務さんは …

スポーツの合間に水分補給の休憩時間をもうけて歓談する女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
パラスポーツの楽しみ方

■パラスポーツとは  障がい者が中心となって取り組むスポーツのことをパラスポーツ …

no image
温泉だってバリアフリー 観光地で急増中のうわさ

冬の旅行の楽しみといえば温泉。しかし、障がいの状況によって入浴が難しい場合もあり …

エコ配の障がい者雇用創出プロジェクト開始

 自転車を使った格安宅配便の株式会社エコ配は、NPO法人エコキャップ推進協会と連 …

障がいを持つ子供達とプロのミュージカル俳優らが本格ミュージカルを開催

恵比寿や銀座など都内を中心に4カ所で、誰でも気軽に歌を楽しめるボーカルスクールを …

神奈川県で手話言語条例が成立 都道府県で2例目

神奈川県議会本会議で「県手話言語条例」が全会一致で可決・成立しました。2015年 …

浜松市で障がい者のためのウエディング事業がスタート! 静岡県初のバリアフリーウエディング体験フェア8/19・20に開催

浜松市でウエディングプロデュースを手掛ける、株式会社sempre sorride …

「植物状態」介護の家族同士を支え合う会が発足

遷延(せんえん)性意識障害者とは、事故や病気で脳に損傷を受け、寝たきり状態となる …

高齢者や障がい者のために「したくなるとき」を教えてくれる排便予測デバイス

お腹の調子が悪いと、トイレに行きたくなるタイミングがわからず、つい外出を諦めてし …

純白のドレスに純白の車いす 障がい者にもすてきな結婚式を

人生の大きな記念の日である結婚式だが、車いす利用者は階段があったりして、断られる …