会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

小学生にオリンピックとパラリンピック競技体験を 11月15日「チャレンジ ザ オリンピック」を開催

   


小学生にオリンピックとパラリンピック競技体験を—。

学生の夢を応援する学生チャレンジ制度「Challenge The Global Mind」にて採用された企画「チャレンジ ザ オリンピック」が11月15日(日)に大阪国際大学守口キャンパスにて開催されることが発表されました。
この企画は大阪国際大学人間科学部スポーツ行動学科の学生が考えたもので、2020年に東京オリンピックの開催に向けて「スポーツを学ぶ自分たちに何か出来ることはないかと」と考えて企画に応募したところ見事に採用されました。

子どもや保護者に、オリンピック競技やパラリンピック競技を体験する場を提供し、普段する機会のない競技の楽しさを知り、興味・関心を持ってもらいたい、スポーツを始めるきっかけにしてもらいたい、思い出づくりの場にしたいという思いのもと、学生たちは準備を進めています。

<種目内容>
射撃(元オリンピック選手が指導)、ソフトラクロス、フロアバレー、
車椅子バスケットボール、ホッケー、ゴルフ、ハンドボール

雨天決行。参加費無料。
要申込  〆切 11月10日(火)定員150人(先着順)
申込方法などは下記にお問い合わせください。
問合せ先  challengetheolympic@gmail.com

(発信元:大阪国際学園法人本部事務局 企画・広報課 06-6907-4325)

 - イベント情報, スポーツ  投稿者: On

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

大阪で2019年に開催される障害者参加イベント

大阪で障害者の方が参加して楽しめるイベントとしては、2019長居こども運動会が長 …

2020年はナレバリの運営を開始して5年が経過した節目の年となるため、年号をアピールした画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
Visaカードを使ってパラリンピックのアスリートを応援しよう!

2020年8月25日から開催される東京パラリンピックに向けて、ビザ・ワールドワイ …

パラリンピックに7回出場!53歳の車いすの鉄人とは?

パラリンピック出場の常連で車いすの鉄人と呼ばれる永尾嘉章選手を知っていますか?車 …

一人で自立して、とても良い天気の、爽快な青空を眺める様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者向けの朝活

障がいのある方々は学校を卒業したあとすぐに就職できる場合とそうでない場合がありま …

第2回発達障害と食の講演&カウンセリングのご案内

2019年8月24日(土)に、東京ボランティア・市民活動センターにおいて発達障害 …

長谷川正人さんによる講演会「知的障害者の若者に大学教育を」が行われます

2019年10月6日(日)小田原箱根商工会議所1階Aホールにて、13時30分より …

愛媛県で行われる障害者向けスポーツ講習会

2019年の1月20日、1月26日、2月2日、2月17日に愛媛県障がい者スポーツ …

自然の中でスポーツに備え準備体操をする女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
種目が豊富なパラスポーツ

 パラスポーツとは、障がい者が参加できるスポーツのことです。  これから、パラス …

障がい者がスポーツをする2つのメリットとは?

スポーツの中には障がいのある方も参加できるよう、ルールの変更や用具の活用といった …

発達障害を持つ家族が仲良く暮らす様子をイメージ化。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
障害者とその家族へ向けた各種イベント

障害者向けのイベントが各地で開催されています。障害を抱える方の家族は、どのように …