会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

小学生にオリンピックとパラリンピック競技体験を 11月15日「チャレンジ ザ オリンピック」を開催

   


小学生にオリンピックとパラリンピック競技体験を—。

学生の夢を応援する学生チャレンジ制度「Challenge The Global Mind」にて採用された企画「チャレンジ ザ オリンピック」が11月15日(日)に大阪国際大学守口キャンパスにて開催されることが発表されました。
この企画は大阪国際大学人間科学部スポーツ行動学科の学生が考えたもので、2020年に東京オリンピックの開催に向けて「スポーツを学ぶ自分たちに何か出来ることはないかと」と考えて企画に応募したところ見事に採用されました。

子どもや保護者に、オリンピック競技やパラリンピック競技を体験する場を提供し、普段する機会のない競技の楽しさを知り、興味・関心を持ってもらいたい、スポーツを始めるきっかけにしてもらいたい、思い出づくりの場にしたいという思いのもと、学生たちは準備を進めています。

<種目内容>
射撃(元オリンピック選手が指導)、ソフトラクロス、フロアバレー、
車椅子バスケットボール、ホッケー、ゴルフ、ハンドボール

雨天決行。参加費無料。
要申込  〆切 11月10日(火)定員150人(先着順)
申込方法などは下記にお問い合わせください。
問合せ先  challengetheolympic@gmail.com

(発信元:大阪国際学園法人本部事務局 企画・広報課 06-6907-4325)

 - イベント情報, スポーツ  投稿者: On

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障害者フライングディスクに参戦するには?

老若男女はもちろんの事、障害の度合い・症状に関わらず、楽しむ事ができる障害者フラ …

神奈川県障害者スポーツ大会

神奈川で障害者向けのスポーツイベントといえば、毎年4月から7月ごろまで開催されて …

車いすバスケを大阪で観戦しよう

2019年2月、大阪で車いすバスケットボールの国際的なイベントが開催される予定で …

アート傘作品展「てぃだSUN傘プロジェクト」

 「てぃだSUN傘プロジェクト」が沖縄県のゆいレールのおもろまち駅、県庁前駅、小 …

no image
触覚とアートワークショップ・シリーズ ~触覚による作品制作をしよう!~

多様性を育むダンス&美術プロジェクト--障害のあるアーティストの発掘&育成、ファ …

2019年12月に開催される障がい者のための就労イベントまとめ!

年の瀬が迫った2019年12月には、障がい者のためのいろいろな就労イベントが開催 …

パラスポーツ、バドミントンのラケット。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
障がい者バドミントン(パラバトミントン)のクラス分けとルール

パラバドミントンは、障がいにより6つのクラスに分けられています。そのうち2つは車 …

江東区イベント インテグレイテッド・ダンス・ワークショップ

身体障がいの垣根を越えたダンス・カンパニー「CandoCo」を主催しているアダム …

パラスポーツをするなら何が良い?

パラスポーツのイベントは各自治体で開催されています。パラリンピック競技のおかげで …

ディスレクシアのトレーニングを学べるイベント

わが子がディスレクシアであると気付いたら「障がい者になって差別されてしまうのでは …