元車いすバスケ日本代表の根木氏ら、支援探る
障害者スポーツの支援を考えるシンポジウム「支えあい、輪を広げよう」(朝日新聞社主催)が10月6日、千代田区の有楽町朝日ホールで開催されます。
パネルディスカッションには元陸上選手で義手開発に取り組む為末大さん、普及活動に携わる元車いすバスケットボール日本代表の根木慎志さん、アテネ五輪競泳金メダリストの柴田亜衣さんが参加されます。
午後1時半から。定員600人。参加無料。
申し込みは9月22日まで。
障害者と健常者の「共生」の実現に携わる方々からお話を聞けるチャンスです。
期限間近のためお早めにご確認下さい。
シンポジウム詳細はこちら
www.asahi.com/ad/shougaisp2015/
(朝日新聞デジタルより引用)
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
パラリンピックの歴史
今日「パラリンピック」として知られている障がい者の国際スポーツ大会は、1948年 …
-
-
小さな声でも相手に届けることが出来ます
■スポーツのときにも、掛け声が大切です 発声障がいを持っていると、小さな声しか …
-
-
障害者向けスポーツに参加してみよう!
バリアフリー社会やパラリンピックへの関心の高まりもあり障害者向けスポーツ(バラス …
-
-
Doglegs: 障がい者プロレスの映画資金をKickStarterで募集中
障害者プロレス団体「ドッグレッグス」のドキュメンタリー映画のための資金募集が始ま …
-
-
H&Mがリオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピックのためにデザインしたスウェーデンチームの公式ウエアを発表
ファッションとクオリティを最良の価格でサステイナブルに提供するH&M(エ …
-
-
パラスポーツの陸上競技
パラスポーツでは視覚障がいや車いす、知的障がいなどを持つさまざまな選手が活躍して …
-
-
楽しむだけじゃない!スポーツで得られる様々なメリット
障害があるからという理由でスポーツを諦めている人も多くいます。しかし、近年はスポ …
-
-
パラリンピックに7回出場!53歳の車いすの鉄人とは?
パラリンピック出場の常連で車いすの鉄人と呼ばれる永尾嘉章選手を知っていますか?車 …
-
-
大好きなスポーツに取り組める喜び
■スポーツに対する憧れ 聴覚に障がいがあるために、スポーツに対して積極的な気持 …
-
-
『つながるために!広がるために!イケ スポ』が行われました。
15.09.23に埼玉県障害者交流センターにおいて、『つながるために!広がるため …
- PREV
- 改めて国枝慎吾さんはすごい。。。
- NEXT
- ホワイトボードアプリ「筆談ボード」