会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい者雇用支援のスタートラインが、新たな雇用支援モデル『プログラム24サービス』の提供を東京都新宿区で開始

   


障がい者雇用支援のスタートラインが、企業様が障がい者を安心して雇用することの実現を目的とした新サービス『プログラム 24 サービス』を開発いたしました。

『プログラム 24 サービス』とは、「障がい者を採用しても定着しない」、「どう支援をすればよいか分からない」など障がい者の受け入れに課題や不安をお持ちの企業を対象に、受け入れ側である企業の受入環境の構築働く障がい者自身の適応力向上を、24ヶ月で実現できるサービスです。

株式会社スタートラインのプレスリリースより引用

株式会社スタートラインのプレスリリース

prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000015066.html

 - ニュース, 雇用情報  投稿者: H.M.T

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

看護師不在の鳥取養護学校で医療ケア再開 登校再開へ

鳥取県立鳥取養護学校に勤務していた看護師6人全員が辞職願を提出、看護師不在となっ …

車いす利用の学生をサントリーホールが招待 「車いす利用者のための室内楽演奏会」

サントリーホールで室内楽の祭典「チェンバーミュージック・ガーデン(CMG)201 …

ステップ不要で車いすごと乗れてしまう ステップワゴン車いす仕様車公開

足が不自由な人でも乗れる自動車が増えてきましたが、ホンダ「ステップワゴン」に車い …

千葉市長が「障害者」表記に統一見解

千葉市長の熊谷俊人さんがTwitterで「障害者」を「障がい者」に置き換える動き …

障がい者雇用 凸版印刷

やっぱり印刷会社(工場をもってるところ)は、率先してますね。 (引用) www. …

障害者のリハビリに効果があると加古川市のホースセラピーが話題に

兵庫県加古川市志方町の「志方西部乗馬クラブ」では、「ホースセラピー」が人気を集め …

解りやすいイラストや図を用いて会議の議論を深める様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がいを持ちながら働くためにやるべきこと

■周りへどのような配慮が欲しいかを自分なりにまとめておこう  日本はハイコンテク …

仕事に就くための就職活動の面接で自分のことを一生懸命話している女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が就職したいときはどうする?

 障がい者の方で働きたいと思うけど、どうやって仕事を探したらいいのか分からないと …

第50回「NHK障害福祉賞」作品募集 締め切り間近

NHK障害福祉賞 作品募集 締め切り間近! 「NHK障害福祉賞」は、障害福祉への …

art space co-jinに障がい者アートを見にいこう

[art space co-jin(アートスペースコージン)とは] 障害のある人 …