サントリー 東北3県のチャレンジド・スポーツに3000万円支援
サントリーホールディングスは、サントリーグループの東日本大震災復興支援「サントリー東北サンさんプロジェクト」の活動の1つである「チャレンジド・スポーツ(障がい者スポーツ)支援」として、「サントリー・チャレンジド・アスリート奨励金」の2015年度募集概要を発表しました。
「サントリー・チャレンジド・アスリート奨励金」とは、東北3県(岩手県・宮城県・福島県)において、チャレンジド・スポーツ(障がい者スポーツ)の世界大会に対象3県から一人でも多くの選手を輩出することを目指し、個人や団体の活動へ奨学金支援を行う取り組みです。
個人部門と団体部門の2つに分けられており、奨励金は義肢装具・器具の購入や競技会・研修会などの参加費用などに活用することができます。
チャレンジド・スポーツの振興と被災地の活力となることを目指しています。
助成期間は2016年1月1日~12月31日で、奨励金の支援総額は約3000万円を予定。(個人部門は上限50万円/人、団体部門が上限200万円/団体)
支援には審査が必要となりますので、応募対象、申込方法、審査などの詳細については日本フィランソロピー協会のサイトよりご確認ください。
■サントリー・チャレンジド・アスリート奨励金(日本フィランソロピー協会)
www.philanthropy.or.jp/suntory/
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
障害者と健常者が一緒に楽しめるパラスポーツ
■パラスポーツに挑戦してみましょう パラリンピックで注目を集めているパラスポー …
-
-
株式会社ゴールドウインが日本障がい者スポーツ協会とオフィシャルパートナー契約を締結
株式会社ゴールドウインと公益財団法人日本障がい者スポーツ協会がオフィシャルパート …
-
-
ブラインドサッカー日本代表コーチに指導者育成機関アカデミーヘッドマスター中川英治が就任
幼児・小中学生を対象としたサッカースクールを運営する株式会社クーバー・コーチング …
-
-
IPC×WOWOW パラリンピック・ドキュメンタリーシリーズ「WHO I AM」10月放送スタート&2016年登場選手決定!
株式会社WOWOW(本社:東京都港区、代表取締役社長 田中 晃、以下「WOWOW …
-
-
実はよく知らないパラスポーツの歴史
パラスポーツは昔に比べればメディアによく触れられるようになりましたが、まだまだ十 …
-
-
障がい者の社会参加が目的、全国障害者スポーツ大会
全国障害者スポーツ大会は、「全国身体障害者スポーツ大会」と」全国知的障害者スポー …
-
-
障がい者がスポーツをする2つのメリットとは?
スポーツの中には障がいのある方も参加できるよう、ルールの変更や用具の活用といった …
-
-
SPORTS of HEART 2016 開催中!
一般社団法人スポーツオブハート(代表理事 廣道 純)が、2016年10月14(金 …
-
-
競技用の車椅子に込められているこだわりとは?
■パラスポーツ選手のための特別な競技用の車椅子 パラスポーツに欠かせない用具の …
-
-
祖父への思いを胸に努力を続けてメダルを手にしたスキー選手
新田佳浩氏は3歳の時に左肘から先を事故で失うという不運に見舞われました。畑で祖父 …