会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

サントリー 東北3県のチャレンジド・スポーツに3000万円支援

   


サントリーホールディングスは、サントリーグループの東日本大震災復興支援「サントリー東北サンさんプロジェクト」の活動の1つである「チャレンジド・スポーツ(障がい者スポーツ)支援」として、「サントリー・チャレンジド・アスリート奨励金」の2015年度募集概要を発表しました。

「サントリー・チャレンジド・アスリート奨励金」とは、東北3県(岩手県・宮城県・福島県)において、チャレンジド・スポーツ(障がい者スポーツ)の世界大会に対象3県から一人でも多くの選手を輩出することを目指し、個人や団体の活動へ奨学金支援を行う取り組みです。
個人部門と団体部門の2つに分けられており、奨励金は義肢装具・器具の購入や競技会・研修会などの参加費用などに活用することができます。
チャレンジド・スポーツの振興と被災地の活力となることを目指しています。

助成期間は2016年1月1日~12月31日で、奨励金の支援総額は約3000万円を予定。(個人部門は上限50万円/人、団体部門が上限200万円/団体)
支援には審査が必要となりますので、応募対象、申込方法、審査などの詳細については日本フィランソロピー協会のサイトよりご確認ください。

■サントリー・チャレンジド・アスリート奨励金(日本フィランソロピー協会)
www.philanthropy.or.jp/suntory/

 - スポーツ  投稿者: On

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

【GW】プロによる教室など「有明の森スポーツフェスタ」4/29

 4月29日の昭和の日に、有明テニスの森公園と有明コロシアムを会場として「有明の …

no image
2020年に開催される東京パラリンピックの見どころ

パラリンピックは、障害者の人々が4年に一度、出場を目指して行われるオリンピック競 …

【サッカー|その他】障害者の選抜サッカーチーム設立 19日、初の公式戦 : スポーツ – 47NEWS(よんななニュース)

 県内の特別支援学校教員らが、障害者の選抜サッカーチームを設立した。19日には初 …

東京パラリンピックで活躍が注目される選手

東京パラリンピックでメダルを期待されている選手の一人が、車いすテニスで活躍してい …

自然の中でスポーツに備え準備体操をする女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
種目が豊富なパラスポーツ

 パラスポーツとは、障がい者が参加できるスポーツのことです。  これから、パラス …

パラスポーツをするなら何が良い?

パラスポーツのイベントは各自治体で開催されています。パラリンピック競技のおかげで …

パラリンピックの種目にもある車いすマラソンで利用されるパラスポーツ選手が使うために強化されたスポーツ車椅子。
競技用の車椅子に込められているこだわりとは?

■パラスポーツ選手のための特別な競技用の車椅子  パラスポーツに欠かせない用具の …

パラリンピックのボランティアは障がいがあっても応募できる

障がいがある方は自分はサポートを受けるほうだと考えて、サポートを行うほうのボラン …

神がかった投球に会場が湧く!最注目のパラリンピック種目紹介

東京オリンピック・パラリンピックもいよいよ2021年7月に開催が迫ってきました! …

東京パラリンピック主な日本選手紹介

8月24日から9月5日までの約2週間、いよいよ東京パラリンピックが開催されます。 …