「KOMONEST(コモネスト)」のクッションドール
KOMONEST(コモネスト)では、黒猫やドクロ、青い鳥などをモチーフにしたクッションドールを製造、販売しています。こちらは板橋区の知的障害者施設、小茂根福祉園が企画、運営していて、ブランド名はKOMONE(小茂根)とNEST(鳥の巣)を組み合わせて、障害のある施設利用者たちの巣立ちを願ってつけられたものだ。
「自分たちのブランドがあれば、みんなのやりがいも増すのではないかと考えた」
園長の工藤かおるさんは外部のプランナーやデザイナーに協力を求めて、KOMONESTブランドを立ち上げたのは二〇〇八年。「誰にでも使ってもらえる」をテーマに、カレンダーやトートバッグなどを商品展開している。
施設利用者が描いたイラストをどーんと配置し、チェーン付きだからバッグのアクセサリーやキーホルダーとして使える。綿を詰め、仕上げの縫製をする作業を施設で行っており、少しずつ、自分たちでできる工程を増やしていこうとしている。
記事詳細:東京新聞
<東京セレクト>障害者の巣立ち願う KOMONEST クッションドールwww.tokyo-np.co.jp/article/tokyo/20150719/CK2015071902000107.html
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
世界でいちばん可愛いバリアフリーマーク
今年、60回目の誕生日を迎えた”ちいさなうさこちゃん”ミ …
-
生活圏内にあるバリアフリー
車いすで生活をしている場合、生活圏内がバリアフリーになっているとぐっと生活しや …
-
発達障害であっても時間をしっかり管理するために出来ること
■発達障害に関する悩みの定番である遅刻 発達障害やADHDがあると、時間の管理 …
-
障がい者の社会進出を伝えるニュースを大きく取り上げる意味
障がい者が社会で活躍するニュースは大きく伝えることに意義があるとされています。 …
-
障がい者の恋愛が難しい理由
障がい者の恋愛が難しいと聞いたことがある人もいるでしょう。 なぜ、障がい者の …
-
本を読む楽しさを、生活に取り入れてみませんか?
■本を読む楽しさを、身近に感じる方法があります 本を読むのが趣味だけれども、L …
-
障がい者の自立支援について ~障がい者の職種が多様化することへの期待~
福祉に頼るばかりではなく、自立して社会貢献したいと考える障がい者は少なくありま …
-
障がいを持つ親が子育てをする場合に起こる可能性がある問題とその解決策
障がいを持っている人が子育てをすることは、不可能ではありませんが、障がいが原因に …
-
適職を見つけることとパートナー探しが楽しい未来を実現するカギ
■障がい者の雇用に積極的な会社がある 障がい者だから稼ぐのは大変と思うかもしれ …
-
障がい者が楽しく元気に働くためのコツ
仕事をする上で楽しく元気に働きたいという希望は、障がいの有無を問わず誰しも持つも …