日本初のパラリンピック「夏冬金メダリスト」車いす陸上 土田和歌子選手
土田選手=八千代工業=は1998年の長野冬季パラリンピックで「アイススレッジ」のスピードレース2種目で金メダルを獲得。夏季種目の車いす陸上に転向後の2004年アテネ・パラリンピック5000メートルで金メダルを獲得して、日本初のパラリンピック「夏冬金メダリスト」に輝いた。
記事では土田選手が疾走する動画と共にアスリートとしてのパワーを維持する秘訣(ひけつ)や、競技を取り巻く環境について紹介されています。
土田さん もちろん腕の力は大切ですが、道具を使って走るので、体の柔軟性なども鍛えながら、車いすをいかに自在に操作できるかが重要になります。昔は「乗って走ることだけがトレーニング」だった時代もありましたが、障害者スポーツに限らず、いろいろなスポーツで体の鍛え方が見直されています。その流れはパラリンピックの種目でも同じだと思いますよ。
ただ、健常者のスポーツとの大きな違いは、それぞれの選手の障害に個人差があるということです。使える筋力などの「残存機能」は選手によって、さまざまです。車いす陸上は障害の程度に応じてクラス分けされていますが、損傷した部位が一緒であっても、自由に動かせる部分はそれぞれ違います。まずベストの力が発揮できる体の使い方をマスターすることが大切です。そのあたりは本当に奥深いと思いますよ。
記事詳細はこちら
毎日新聞:動画で迫る:車いす陸上・土田和歌子選手「メダルを取ることが成長への自信に」mainichi.jp/sports/news/20150707mog00m050012000c.html
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
パラリンピックに7回出場!53歳の車いすの鉄人とは?
パラリンピック出場の常連で車いすの鉄人と呼ばれる永尾嘉章選手を知っていますか?車 …
-
親しみやすいスポーツ「障害者フライングディスク」とは
ディスクを用意すれば、障害を持った方でも気軽に楽しむことができるスポーツが「障害 …
-
パラリンピックの現状と打開策 支援組織設立でパラリンピックをサポート
2020年の東京五輪に向けて期待と関心が高まる中、パラリンピックを取り巻く現状は …
-
世界で戦うパラアスリートを応援しよう!
障害者アスリートの活動の支援を行う一般社団法人センターポールを設立 …
-
カーリングには車椅子でできるものもある?
車椅子カーリングは、普通のカーリングとはプレイ方法が異なっています。例えば、ブラ …
-
諫早の副島さん、車いすマラソン3位報告 ロンドン大会
諫早市の車いすマラソン選手、副島正純さん(44)が4月のロンドンマラソン車いす …
-
身体障がい者にとっても有意義なスポーツのメリットとは
身体に障がいのある方は、体の不自由さから体を動かすことやスポーツなどの運動から縁 …
-
パラリンピックのボランティアは障がいがあっても応募できる
障がいがある方は自分はサポートを受けるほうだと考えて、サポートを行うほうのボラン …
-
【東京】舛添知事インタビュー パラリンピック支援強化「一生懸命見てもらえるように」
『言うは易く行うは難し』 パフォーマンスではなく実現に向けて頑張ってほしいですね …
-
ボッチャって知ってますか?
なじみの無いスポーツです。 興味があれば見てください。 【引用】 www.wah …