「IROZA」、全盲視覚障がい者向け商品タグ「いろポチ」を導入
2015/06/05
「色」をテーマにしたセレクトショップ&オンラインショップ「IROZA」は、全盲視覚障がい者向けの商品タグ「いろポチ」の導入を決定しました。株式会社IROYAが「色から、モノを好きになる」をコンセプトに運営。毎月、色に合わせて、置いてあるアイテムが入れ替わります。
「いろポチ」は、その表面にある膨らみに触れると、添付された商材の色を識別できるタグです。 服飾資材の企画・製造などを手がける株式会社フクイと独立行政法人産業技術総合研究所の佐川賢工学博士が共同で開発を行ったとのこと。
セレクトショップ&オンラインショップ「IROZA」は下記のリンク先をご覧ください。
iroza.jp
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
指文字の練習用アプリ「Let’s 指文字!!」
指文字とは、手話の語彙では対応しきれない言葉を、指を使って表すことです。 「Le …
-
-
旅行に持っていくと便利なアイテムを紹介
荷物を持ち運んでいるだけでストレスを感じる状態にならないように、旅行先に持ってい …
-
-
気温の変化が激しい秋に適している障害者向けの便利グッズについて
秋は一日の中で気温の変化が激しい季節なので、こまめに着替えを行って体温調節に気を …
-
-
デバイスを口にくわえると目が見える! 視覚障がい者のためのデバイス「BrainPort V100」が販売開始
舌にデバイスをあてるとカメラの映像が刺激になって白黒の映像がわかるというBrai …
-
-
ADHDを抱える障がい者が落ち着いて待つためには
ADHDを抱える障がい者の方々は、じっと一か所に座って待つことがあまり得意ではあ …
-
-
自分で食べられるとご飯はもっとおいしい!
■シンプルだけど効果あり!見た目も優しい木製スプーン 手に麻痺があっても、自分 …
-
-
秋を満喫!障害者に優しいお出かけグッズ!
暑い夏が終わり、過ごしやすい秋がやってきました。これまで、暑さでなかなか外出でき …
-
-
障害者の生活を支える最新アイテムの情報
障害者の活動をサポートし、家に引きこもりがちな障害者が積極的に外へ出て活躍できる …
-
-
コミュニケーション支援アプリ「ドロップットーク」
「ドロップトーク」は、バージョン2.2.1を公開しました。話し言葉でのコミュニケ …
- PREV
- 触れる絵画!葛飾北斎の絵が立体的に
- NEXT
- SST