会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

お風呂掃除に使える便利なバスブラシは立ったままらくらくお掃除ができる

      2022/12/19


生活動作において動きに制約のある身体障がい者にとって、これからの年末の大掃除は一大仕事の家事の1つです。中でも、お風呂掃除は、立ったり座ったりの動作も多く、また限られた狭い空間の中で行うこともあり、身動きが取りにくいといった問題もあります。そこで、立ったまま、あるいは座ったままでお風呂掃除ができるバスモップのご紹介をします。

ターボ プロ(お風呂掃除用電動ブラシ)で楽ちん掃除

お風呂掃除は時間も手間もかかる場所です。極力時間や手間をかけずにきれいに掃除したいものです。そこで、動きに制限がある障がい者にも無理なくお風呂掃除ができる便利グッズとして、ターボプロ(お風呂掃除電動ブラシ)がおススメです。ターボプロは、電動式のモップです。ボタンを押すだけでモップがくるくる自動回転します。毎分約335回の高速回転なので、でこぼこした風呂場の床や浴槽もきれいにしていきます。モップの先は、お風呂場の掃除箇所によって付け替え可能なブラシが付いています。本体の重さは約1キロ、モップの長さは、最短で約56センチ、最長で約106センチにも伸縮可能で、座ったまま、立ったままで楽にお掃除ができます。

障がい者も自分で大掃除を楽にできる

自分で思うように動くことが出来ない障がい者でも、この電動モップを使って、楽にお風呂掃除をすることができるターボプロ(お掃除電動モップ)をご紹介しました。かがむことや立ち上がる事、手を大きく動かす、力を入れて擦るなどの動作が出来なくても、電動モップを使えば、スイッチ1つでモップを持っておくだけでお掃除が可能となります。自分で使うお風呂場を自分できれいに掃除できる自信にもつながるのです。

 - 便利アイテム, 暮らし情報 , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

視覚障がい者にとってパソコンは欠かせない便利なアイテム

生まれつき、もしくは何らかの事故によって、視覚が奪われた状態を、視覚障がいと言い …

特別支援学校の教育活動

特別支援学校は、基本的な学習事項を教える授業を基幹としているものの、一般的な学校 …

障がい者でも楽しめるインドアな趣味の一つである囲碁を友達や仲間と楽しんでいるイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
趣味を楽しんで日々の生活にハリを

■身体を動かすと色々なメリットがある  何か新しい趣味を見つけたいと思う方や生き …

日本初 音声ガイド・字幕などを常時用意した ユニバーサルシアターが東京・北区に9月1日オープン!

バリアフリー映画鑑賞推進団体City Lights(以下 City Lights …

恋愛関係にある男性から花束を受け取りプロポーズをされて喜んでいる女性のイメージ。
障がい者が恋愛の悩みを解決する方法

 障がい者に恋愛は難しいと考えている人もいるでしょう。  確かにすべての人が障害 …

絵や文字を使いながら、家族でコミュニケーションをとっている様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
伝えたい言葉は、コミュニケーション絵本がサポートしてくれます

■コミュニケーションをもっと簡単にとる方法  発声障がいがあると、第3者とのコミ …

パソコンでインターネットを使って仕事をする女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がいがあっても自分に合った働き方を探すには

 目に見える障がいや、見た目には分かりにくい障がいを持った人は多くいます。  日 …

車椅子ユーザーにおすすめな防寒具

車椅子での冬の外出時におすすめな防寒着が、車椅子防寒コートです。車椅子に乗って着 …

色覚補助ツール「色のめがね」

 「色のめがね」は、新しいバージョンを公開しています。色覚異常などが原因で、色が …

「病院内移動支援システム」を開発

慶應義塾大学医学部の三村將教授、同大学院システムデザイン・マネジメント研究科の西 …