会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

住宅で使用されるハイテクバリアフリー設備

      2022/06/02


障がい者の人が快適な生活を送るためには、住宅のバリアフリーが充実していることが望ましいです。そして、住宅で使用されるバリアフリー設備の中には、ハイテクな機能を持ったものがあります。その中でも代表的なのは、遠隔で色々なものをコントロールできるスマート機能です。では、バリアフリー設備のスマート機能にはどのような特徴があるのか、紹介していきます。

音声やスマートフォンの操作で家の中の設備をコントロール

スイッチボットという製品に代表されるハイテクなバリアフリー設備は、家の中にある家電や照明などを遠隔でコントロールできます。家電の電源を入れるために移動するのが大変だったり、スイッチを押すほどの力がなかったりする障がい者の人にとって有用な機能です。具体的なコントロール方法は、スマートスピーカーを使用した音声認識や、手元にあるスマートフォンの操作などがあり、障がいの種類よって決めることができます。また、遠隔操作で物理的なスイッチを押せる設備もあるので、既存の住宅をハイテクなバリアフリー化することも可能です。

遠隔操作で負担の少ない生活を

身体障がいを持っている人は、家の中で移動したり、家電を操作したりすることが難しくなりやすいです。そこで、遠隔操作ができるバリアフリー機能を住宅に備えておくと、スマートフォンを使った指先の操作や声だけで様々な設備を使用することができます。もし、障がいが原因で家の中のものを操りにくいのであれば、その遠隔操作機能を取り入れてみると良いでしょう。

 - 暮らし情報 , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

アマゾンで本を聴く

本を始めとしたネット販売の大手アマゾンが書籍を音声化したオーディオブックサービス …

町のどこにでも配置されているバリアフリーのための点字ブロックですが上に物を置かれてしまったらその効果は全くなくなってしまいます。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
点字ブロックの上に物を置かないようにしてもらうためには

 点字ブロックは視覚障がい者にとってなくてはならない命綱です。  日本で生まれた …

海を一望できる景色の良い駐車場にある身障者専用の駐車スペース。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
肢体不自由者の日常生活

 「障がい」といっても身体的な事から精神的なものまで種々様々なものがあります。 …

日々の感謝をなかなか言葉で伝えることは難しいですがメッセージカードや手紙で伝えることで相手にも嬉しい気持ちをもってもらうことができます。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
感謝の気持ちを表現する方法

■意外と伝えるのが難しい感謝の気持ち  体や視覚に障がいがあると、日常生活の中で …

no image
楽しみを見つけると次につながる

 障がいを持ってしまったことで、できなくなったことに目を向けてしまうとマイナスな …

車いす利用者の暮らしには欠かせない多目的トイレにまつわる豆知識

「商業施設やオフィスビルの多目的トイレに入ろうとしたら使用中で、ずっと待っていた …

窮屈で鬱憤の溜まった状態から解放されるべく大きく伸びをする女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
未来より現在に集中することが大切

 うつ病などの精神疾患者の気持ちは、未来に希望が持てないなどの症状が出ますが、そ …

仲の良い友達とオンライン飲み会で盛り上がっている風景。
障がい者が友達を作る方法

■マッチングアプリを活用する  マッチングアプリというと恋人を探すためのツールと …

文学作品、小説を連想させる本が積まれている様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
文学を「聞く」 ~新しい趣味を見つけて~

■自宅で過ごすことが多くなった時に見つけた新しい趣味  昨今の外出自粛の影響によ …

料理をする女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
便利アイテムにたどり着くまでが大変

 暮らしを便利にしてくれるアイテムをうまく使えば、障がいがあっても生活しやすくな …