アダプテッド・スポーツのひとつショートテニスなら誰でも楽しめる
2022/02/06

障害があるけどスポーツをしたい人もいるはずです。どんなスポーツならできるのかよくわからない、競うより楽しみたいという人にはアダプテッド・スポーツがおすすめです。性別や年齢、体力、スポーツ経験に関わらず誰でも気軽に参加して楽しめるのが魅力です。ここではアダプテッド・スポーツのひとつショートテニスについて紹介します。
ショートテニスなら体力がなくても上達の楽しみを実感できる
パラスポーツのひとつ車椅子テニスはコートや用具が通常のテニスと同じなのに対し、ショートテニスは約3分の1の広さでネットを挟んで打ち合います。ラケットは短く軽く、ボールもスポンジです。広いコートを走り回らなくてもよく、バウンド後は減速するので打ち返す衝撃も少ないです。このようにショートテニスは自分の体力に応じて安全にできるスポーツですが、対戦相手がいるので勝利に向けての戦略が必要になり勝ったときは達成感や上達の喜びが得られます。
スポーツを楽しむことを目的にしよう
スポーツには勝利にこだわるイメージがありますが、楽しむことを一番の目的にするのもよいものです。対戦相手に勝てば達成感を得られますが、スポーツのよい面は身体だけでなく精神の健康維持にも役立つことです。ショートテニスだけでなくアダプテッド・スポーツには種類があります。それぞれの身体の状態に合ったスポーツを選んで、楽しみながらいろいろな人と関われば日常生活が明るく活気あるものになります。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
Visaカードを使ってパラリンピックのアスリートを応援しよう!
2020年8月25日から開催される東京パラリンピックに向けて、ビザ・ワールドワイ …
-
-
<日本代表がワールドカップ4位に>プロを目指す「知的障がい者サッカー」の未来と課題
ワールドカップの熱狂と落胆が一段落した昨年2014年8月のブラジルで、「もうひと …
-
-
宮古島で障がい者スポーツ大会
下地敏彦市長は「本大会は県内唯一の身体、知的、精神の三障害を対象とした大会として …
-
-
【脳性麻痺サッカーチームの紹介】埼玉代表 ASユナイテッド
脳性麻痺サッカーというものを知ってますか? 通称CPサッカーとも呼ばれています。 …
-
-
パラスポーツやってみよう!車椅子バスケットボールを紹介
障害を負ってしまうとなかなか新しいことにチャレンジする気持ちになれないのは、当た …
-
-
障がい者スポーツにはどんな競技があるの?
障がい者スポーツの存在は知っているものの、具体的にどんな種目があるのかは分からな …
-
-
障がい者スポーツに挑戦できるスポット、障がい者スポーツセンター
パラリンピックの選手たちの活躍を見て、障がい者スポーツに挑戦してみたいと思った人 …
-
-
【ウィルチェアーラグビー】車いすを使い、障害の軽い選手と重い選手が役割分担するチームスポーツ
千葉市の千葉ポートアリーナで5月22日~5月24日にかけて、2015ジャパンウ …
-
-
パラスポーツを楽しめるクラブや団体はネットで探せる
オリンピックが終わった後は、パラリンピックで多くの感動が生まれます。テレビや新聞 …
-
-
パラスポーツの楽しみ方
■パラスポーツとは 障がい者が中心となって取り組むスポーツのことをパラスポーツ …
- PREV
- 障がい者の生活を便利にするアイテム紹介
- NEXT
- 点字ブロックの歴史と将来的な改善点