会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい者がチャレンジできる新しい職業と働き方

      2022/01/09


現実問題として障がい者の方々は、働く上で様々なハンデを持っており、いわゆる正社員としてフルタイム勤務を行うことが困難な場合があります。ただ近年では、一昔前にはそもそも無かった新しい職業や働き方が登場して来ました。いわゆる普通のサラリーマンやOLにこだわる必要はありません。障がい者が新規参入をしやすい職業、働き方とはどんなものなのでしょうか?

ネット動画サイトが新しい仕事の場に

今日の時代を象徴するメディアと言えばネット動画サイトです。ネット動画サイトでお仕事を行う、動画配信者やゲーム実況者という職業が新しく登場しました。障がい者は、なかなか外出することが困難だったり、フルタイム勤務を続けるのが難しい方の場合でも、ネット動画サイトで自分の個性や特技を活かしていけば、仕事を始められます。実際に人気ネット動画サイトには、障がいを抱える方々が数多く新規参入を果たしています。自分が抱える困りごとについて解説したり、当事者だからこそ話せるあるある話、自身の特性を活かしてゲームの実況プレイをする等、一昔前ではなかった働き方があります。

障がい者でも活躍できる場所はある

障がいを抱えながらでも、自分の持ち味を上手く活用すれば安定した収入やキャリアが築けます。実際に人気動画サイトでは大勢の方々が活躍し始めています。当事者だからこそ話せる率直な意見やあるある話、障害について説明したり、好きなゲームの趣味を活かしてスーパープレイを見せる等、ネット動画サイトを新しい「職場」にするのも、新時代の働き方です。

 - 【相談ひろば】 ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
何十年ぶりに利用した電車で座席の確保に苦労した

私は、変形性股関節症により障害者手帳(2種4級)を取得しています。ふだんの移動は …

社会人として働く上での悩み事

いわゆる昭和や平成の時代に比べて、現代の新社会人はより一層の知識やスキルが当然の …

買い物で便利!バリアフリーなフィッティングルーム

車椅子では試着室に入りにくいから試着を諦めた、という方もいるでしょう。有楽町マル …

解りやすいイラストや図を用いて会議の議論を深める様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がいを持ちながら働くためにやるべきこと

■周りへどのような配慮が欲しいかを自分なりにまとめておこう  日本はハイコンテク …

コロナ対策!簡単に出来そうなことでも難しい場面がある

コロナウィルスに対して個人でとれる対策は、人と密になることを避けたり、マスクの着 …

視覚障害があってもパソコンで情報収集ができる

視覚は、人間が外から取り入れる情報の大半を担っていると言われています。そのため、 …

仕事に就くための就職活動の面接で自分のことを一生懸命話している女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が就職したいときはどうする?

 障がい者の方で働きたいと思うけど、どうやって仕事を探したらいいのか分からないと …

新しいお仕事の分野を切り開き活躍するクリエーター

多様化が進んだ現代社会では、人気の職業もまた多様性を持ち始めています。イノベーシ …

仕事の集中力を上げるための周囲の配慮

人間関係も含めた職場の環境は仕事の効率を左右する大事なポイントの一つで、体に何ら …

心の健康を守るためには趣味の時間を意識して持つことがおすすめ

障がいを抱える方々は、出来ることと出来ないことの差が大きくなりやすいです。もちろ …