パニック障害・不安障害とは何か。症状や治療法は?
2021/12/26
生活していると誰でも不安になってしまうことがあるでしょう。しかし、不安な気持ちが暴走してしまって、日常生活に支障をきたしているときには、対処が必要になることがあります。精神的な不安などで、心や身体に大きな影響が出てしまっているときには、不安障害かもしれません。ここでは、パニック障害・不安障害について、詳しく説明していきます。
不安障害とは何か?
明確な対象を持たない恐怖を不安といいます。不安を感じると、イライラしてしまったり、恐怖を感じたり、強く緊張してしまったりします。ときどき不安を感じるぶんには、不安障害とまではいえません。しかし、過剰な心配が長く続くときなどには、注意が必要です。不安障害は、持続的な不安が続く「全般性不安障害」や、特定の対象・状況に対して反応してしまう「特定の恐怖症」、「パニック障害」などに分けられます。
パニック障害とは何か?
予期しないパニック発作が起きるものです。具体的には、動悸がし、心拍数が上がる症状や、めまい、ふらつきが起きる、死ぬことへの恐怖、息苦しく窒息する感じなどの症状が表れます。
不安障害かもしれないと感じたら
不安を感じたら、自分の心の負荷を減らすようにしてください。それでも酷くなってしまい、日常生活に支障をきたす場合には、専門家にかかってみましょう。心理療法や、薬物療法などの、有効性が認められている様々な治療があります。また、不安だということや、不安に思っていることを誰かに話すだけでも、落ち着くことがあります。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
我が家の、天才バカボンと、歩んで、35年
字は読めないけど、パソコンができて、ネットで、買い物ができる、それも、代金も、は …
-
障がい者の恋愛事情
■障害があるから恋愛は無理? 障がい者を対象とした恋愛に関するアンケートによる …
-
障がい者が仕事を行う上でできること
障がい者雇用が浸透してきましたが、一般の雇用に比べて障がい者の定着率は低いことが …
-
【知人の悩みを紹介】感音性難聴の子
感音性難聴の子をもつ母です。 まだ、9ヶ月なので 全てが未知の世界です。 分から …
-
健常者も持っているからこそ感じた体験談
私は子供のころから片方の耳が聞こえないという障がいを抱えているのですが、普段は健 …
-
仕事をする会社を見極めるには?障がい者にとって重要なポイント
障がい者が仕事をする会社を選ぶときには、自分にとって働きやすい環境があることが重 …
-
障がい者が自立して暮らしやすい家について
■平屋の戸建て住宅がおすすめ 家には様々な種類のものがありますが、障がい者が自 …
-
障がい者の恋愛を助けるアプリ
障がい者の恋愛には、乗り越えなければならない問題があります。そのため、恋愛自体を …
-
障がい者が意見を言える場所
健常者のなかには、障がい者に対して誤った認識をしていたり、間違った解釈をしてい …
-
障害者が働く上での日本と世界の違いとは
世界と比べた場合に、日本は障がい者の社会進出が遅れていると言われることがよくあり …
- PREV
- 障がい者の恋愛について
- NEXT
- 心の健康を守るおすすめの方法