パラスポーツを楽しめるクラブや団体はネットで探せる

オリンピックが終わった後は、パラリンピックで多くの感動が生まれます。テレビや新聞などの報道を見て、パラスポーツに興味を持つ人も少なくありません。中には、自分もパラスポーツをやってみたいと思う障がい者もいるでしょう。そこで、パラスポーツを始めようと思う障害者が、参加できるクラブや団体をどう探せばよいのかを紹介します。
地域や競技でクラブや団体を検索できる
障がい者がパラスポーツを始めたくてクラブや団体を探すなら、すぐにでもできることはネットの検索です。日本全国あるいは各地方のパラスポーツをやっているクラブや団体を探せるサイトがいくつかあります。そこで興味のある競技や住んでいる地域で検索をすれば、情報を絞り込めます。そういうサイトでは、それぞれのクラブ・団体について詳しい説明が書かれていますから、活動日や参加費、初心者でも入れるかどうかなどを確認できます。ネットで検索したパラスポーツのクラブ・団体の中から、魅力を感じるところがあれば申し込んでみましょう。
身近なところでもパラスポーツはやっている
障がい者が楽しめるパラスポーツは、競技や規模は異なりますが全国各地で行われています。今までは気が付かなかったかもしれませんが、ネットで調べれば意外と身近なところでもやっている可能性があります。スポーツですから怪我をする危険もあり、怖いと思う気持ちもあるでしょうが、経験をしてみることで得られるものも少なくありません。近くで面白そうなクラブ・団体があれば、気軽に申し込んでみましょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
スキーを愛する全ての人々へ!! 「icetee cup2016 」申し込み開始
「スポーツを通じて全ての枠を越えて楽しみ、豊かな大自然の中で戦えるステージを提供 …
-
-
競技用の車椅子に込められているこだわりとは?
■パラスポーツ選手のための特別な競技用の車椅子 パラスポーツに欠かせない用具の …
-
-
奥の深いローンボウルズ
ローンボウルズとは、イギリスで発祥した、ボーリングやカーリングに似た競技です。ボ …
-
-
はじめてのパラスポーツ
「パラスポーツ」という言葉を一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。 …
-
-
パラリンピック出場選手が企業内で活動するメリット
陸上や水泳など、オリンピックと並んで人気のあるパラリンピックですが、多くの選手は …
-
-
障害者フライングディスクに参戦するには?
老若男女はもちろんの事、障害の度合い・症状に関わらず、楽しむ事ができる障害者フラ …
-
-
あなたもパラリンピック選手になれるかも? 「めざせパラリンピック2015」東京と大阪で開催
日本パラリンピック委員会では、2014年からパラリンピック出場選手を募集するイベ …
-
-
障害者の個性に希望の光を見出した人物
栗栖良依は、障害者の芸術活動の支援に長年にわたって携わってきたクリエイターです。 …
-
-
視覚障がい者でもサッカー観戦を満喫できる時代が到来した!
サッカーというスポーツは、野球のように選手のポジションが固定化されていません。試 …
-
-
男子マラソンに出場する日本選手の努力
パラリンピックに出場する選手は、自分に残された機能を最大限に生かそうと、努力を重 …
- PREV
- どうする?ストレスの解消法
- NEXT
- 大人になってわかる発達障害と子供の発達障害の違い