パラスポーツはどこで挑戦できる?
2021/11/27

パラリンピックを見て、パラアスリートたちの力強いパフォーマンスに勇気をもらったという人は少なくないでしょう。自分もやってみたいと思うけど、自分に何ができるのか、どこでどうチャレンジできるのか、わからなくて踏み出せないということはないでしょうか。そんな時はまず、それぞれの自治体の障害者スポーツに対する取り組みを調べてみましょう。
障害者スポーツセンター
障がい者スポーツを普及している団体や施設は、全国各地に点在しています。たとえば東京都には、北区の障害者総合スポーツセンターと国立市の障害者スポーツセンターの二つの施設があります。本格的に競技に取り組みたいという人だけでなく、身体を動かしてみたい体力づくりをしたいという人も利用できます。スポーツスタッフや看護師が常駐していて、それぞれの障がい者に応じて、できることの相談などにものってくれるので安心です。また、各種の教室や講習会、イベントなども開かれているので、人との交流を深めることもできます。
パラスポーツを始めてみましょう
障がい者がスポーツに取り組むことは、体力づくりや健康増進に役立つことはもちろん、ストレスの解消や行動範囲が広がること、仲間づくりなどさまざまなメリットがあるといわれています。障害者スポーツセンターのようなところで始めれば、無理なく自分にあった運動をすることができます。できる範囲でやってみようと試しにやってみたら、いつのまにかパラアスリートを目指すようになっているかもしれません。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
健常者と障がい者の共同イベント「スポーツ・オブ・ハート2015」開催決定
パラリンピアンの呼びかけにより生まれたプロジェクト「スポーツ・オブ・ハート20 …
-
-
障害者フライングディスクに参戦するには?
老若男女はもちろんの事、障害の度合い・症状に関わらず、楽しむ事ができる障害者フラ …
-
-
東京都足立区の障がい者向けスポーツ体験イベントの紹介
2020年、オリンピック・パラリンピックが日本で開催されます。 TVではパラリン …
-
-
予定されている障害者スポーツイベントを紹介
2019年8月31日に群馬県高崎市のビエント高崎 ビッグキューブにて全国で初のe …
-
-
第17回シッティングバレーボール教室
東京都スポーツ推進企業に認定されている株式会社オフィス24(東京都新宿区:代表取 …
-
-
パラリンピックのボランティアは障がいがあっても応募できる
障がいがある方は自分はサポートを受けるほうだと考えて、サポートを行うほうのボラン …
-
-
H&Mがリオデジャネイロ・オリンピック・パラリンピックのためにデザインしたスウェーデンチームの公式ウエアを発表
ファッションとクオリティを最良の価格でサステイナブルに提供するH&M(エ …
-
-
世界から集う東京パラリンピックの注目選手
2020年の東京パラリンピックには世界中から様々なアスリートが参加します。 その …
-
-
盛んな動きを見せる車いすバスケットボール界の最新情報
東京パラリンピックの競技にも採用されていて、国内でもその注目が高まりつつある車い …
-
-
パラリンピック出場選手が企業内で活動するメリット
陸上や水泳など、オリンピックと並んで人気のあるパラリンピックですが、多くの選手は …
- PREV
- 情報化社会の今だからこそ、信頼できる情報源を大切に
- NEXT
- 障害者の症状を悪化させない職場とは?