会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

スポーツによって得られる障がい者のメリット

      2021/11/19


身体的な不利を理由にスポーツすることを諦めてしまっている障がい者も多くいます。スポーツを通して体を動かすことは人間が生きていく上でプラスに働く点が多いため、日常生活の中で積極的に取り入れていかなければいけません。そこで今回は、障がい者がスポーツを行うことで得られるメリットについて分かりやすく解説していきます。

ストレスの解消効果

日常的にスポーツを行うメリットの一つにストレスの解消があります。日常生活で行動の制限を受けることが多い障がい者は、健康な人に比べてストレスが溜まりがちです。スポーツを通して体を動かすことでリハビリを兼ねたストレスの発散効果を得られます。

行動範囲の広がり

障害を理由に外出を避けていると新しい経験ができずマンネリの生活になりがちです。スポーツで外出するようになれば自然と行動範囲が広がって新しい出会いも増えます。これにより生きることに対して前向きになれるのです。

自分に合ったスポーツを選ぶ

一口にスポーツと言っても障害の度合いや症状によって行える競技は異なります。合わない競技で体に過度に負担を掛けてしまうと疲労が増してストレスを発散するどころか逆に溜めることになりかねません。障がい者がスポーツを行う時は自分の体の状態をしっかりと把握した上で、無理なく続けられる競技を選択することが重要になります。

 - スポーツ  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

スポーツを日々の習慣にすれば健康的な生活を送れる

障がい者は、運動不足になりやすいとされています。運動不足が長く続けば、心身は衰え …

冬におすすめのスポーツ

障がい者にとって、気心が知れた仲間と一緒にスポーツを楽しむ事はストレス解消にもな …

奥の深いローンボウルズ

ローンボウルズとは、イギリスで発祥した、ボーリングやカーリングに似た競技です。ボ …

障がいを持ちながら活躍するトッププレイヤーの1人である国枝慎吾さんを紹介します

世の中には体に障がいを持っているにもかかわらず、活躍している人は沢山います。中で …

IT企業が脳性麻痺サッカーチームのスポンサーに

まだまだ規模の小さい脳性麻痺サッカー通称CPサッカーの 埼玉代表のクラブチームに …

パラスポーツ、バドミントンのラケット。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
障がい者バドミントン(パラバトミントン)のクラス分けとルール

パラバドミントンは、障がいにより6つのクラスに分けられています。そのうち2つは車 …

東京パラリンピックでも注目されているパラトライアスロンとは?

パラトライアスロンとは、健常者が行うトライアスロンと同様に水泳、自転車、ランニン …

諫早の副島さん、車いすマラソン3位報告 ロンドン大会

 諫早市の車いすマラソン選手、副島正純さん(44)が4月のロンドンマラソン車いす …

個人で楽しめる障がい者スポーツ

障がい者が楽しめるスポーツには、様々な種目があります。今回は、その中でも、個人で …

神がかった投球に会場が湧く!最注目のパラリンピック種目紹介

東京オリンピック・パラリンピックもいよいよ2021年7月に開催が迫ってきました! …