障がい者が恋愛を楽しむコツ
2021/10/17

障がい者の中には、相手に迷惑を掛けるのではないかという不安から恋愛に対して積極的に踏み出せない人も少なくありません。障がいの度合いや内容によっては日常生活に影響が出るケースもありますが、工夫次第で恋愛を楽しむことはできます。今回ご紹介するのは障がいを患っている人の出会いの方法や楽しみ方のコツについてです。
障がい者が効率良く相手と出会う方法
職場や友人との飲み会など異性との出会いの方法は数多くありますが、中でも障がいを抱えている人達に人気となっているのが恋愛アプリです。需要の増加に伴って携帯電話向けの出会いを目的としたアプリは増えています。専用のコミュニティや障がい者に理解のある人が登録しているアプリなどを使えば効率良く出会うことが可能です。
恋愛の楽しみ方
付き合う女性が健康で自分だけが障がいを抱えている場合、相手に気を使って無理に普通の恋愛をしようとする人も少なくありません。恋愛はお互いが幸せでいることが大前提です。どちらかに合わせるのではなく、意見を交換し合って2人が楽しめる選択をすることが重要になります。
障がいを理由に諦める必要はない
世の中には重度の障がいを患っていても楽しい恋愛、幸せな結婚生活を送っている人も少なくありません。健康な人と同じような楽しみ方はできなくても障がいと上手に付き合いながら様々な体験をすることはできます。障がいを理由に恋愛を諦めるのではなく、今の状況で自分に何ができるかを考えて積極的に動き出すことが大切です。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
心と身体のためにしっかりと睡眠を取ろう
障害者の方は普段の生活に不便を感じていることもあるでしょう。そのせいで、心や身体 …
-
-
アスリートファーストの疑問
東京オリンピックまで2年を切り、東京都、政府共にオリンピックを成功させる為、試行 …
-
-
障がい者の方に人気の仕事は?無理なく働ける環境の職場を見つけよう
どんな仕事をしたらよいか、悩んでいる障がい者の方もいるかもしれません。障がい者の …
-
-
うちの子もしかして場面緘黙症?家族がとりがちなNG行動
■子供が喋っている様子を他人に見せる 家では普通に話せているのに、家族以外の人 …
-
-
古都京都で駅伝を楽しもう
京都では、2019年3月10日に第30回全国車いす駅伝競走大会が催されます。スタ …
-
-
双極性障害の青年が日々感じる生きづらさ
■双極性障害を抱えながらの就労について 僕は双極性障害一型を患っている当事者で …
-
-
障がい者が恋愛をするときに気をつけること
■相手の障がいを理解することが大切 障がい者同士が恋愛をするときには、相手の障 …
-
-
他人に障がい者だとわかってもらうには?
■見た目は一般人と変わらない我が子が外でいたずらしたら 私の息子は自閉症で、言 …
-
-
駅前の混雑と視覚障害 ~人混みが危険~
■人混みが危険 私には視覚障害者の友人がいます。 いつも必ず杖を持ち歩き、慣れ …
-
-
障がい者に向けた支援
国や地方の自治体、企業によって、障がい者が働いていくための支援が行われています。 …
- PREV
- 便利なアイテムを活用して不快な音を対策
- NEXT
- 子ども対象の障がい者グループホームとは