障がい者向けスポーツのバドミントンは車いす等の障がいがある人でも楽しめる
2021/10/09
インドネシアを始めとした東南アジアや、日本および中国等の世界各国で根強い人気を持つバドミントンは、シャトルを撃ち合いながら点数を取り合うスポーツです。健常者同様、障がい者向けのスポーツとしても世界規模で普及しており、車椅子や手足等に障害がある人といったクラスに分かれて試合を行います。ここでは、パラバドミントンがどういったスポーツかを紹介しながら、健常者向けとの違いにおいても説明していきます。
ルール等は健常者向けとほぼ同じ
パラバドミントンは、シャトルと呼ばれる羽のような物体をお互いに撃ち合いながら、相手のコートに落とす等して、1ゲームの中で先に21点を取るスポーツです。男女別のシングルスの他、男女混合を含むダブルスがあり、3ゲームマッチのうち2ゲームを取った選手の勝ちとなります。障がい者向けでは、車椅子の他、手足に障害を持つ立位に加えて、低身長という3つのクラスに分類して試合を行います。コートに落ちる前にシャトルを撃つといった基本的なルールは、健常者と同じですが、車椅子の場合、シングルスではコートの半分を使って試合を行う点が、健常者との大きな違いです。
パラリンピックでも行われている障がい者向けの人気競技
世界選手権も定期的に開催されており、さらに東京パラリンピックで正式競技となったパラバドミントンは、健常者向けと同様、世界規模で高い人気を持つスポーツの一つです。数分間にも及ぶシャトルの撃ち合いの中、いかにして相手のコートに落とすかを考える醍醐味に加えて、シンプルなルールながら、誰でも気軽に楽しめるスポーツという側面も持ち合わせています。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
東京パラリンピックでも注目されているパラトライアスロンとは?
パラトライアスロンとは、健常者が行うトライアスロンと同様に水泳、自転車、ランニン …
-
-
パラリンピックの選手の名言
東京で開催されたパラリンピックは、日本中に大きな感動を与えてくれました。ベテラン …
-
-
成人してから障害者となった選手の苦悩
パラリンピック出場者には生まれつきのハンディを抱える選手も多くいますが、中には成 …
-
-
パラスポーツと漫画のコラボレーション
■漫画で魅せるパラスポーツ 東京で生まれた、TEAM BEYONDは、パラスポ …
-
-
世界から集う東京パラリンピックの注目選手
2020年の東京パラリンピックには世界中から様々なアスリートが参加します。 その …
-
-
パラリンピックの選手村のバリアフリー設計
パラリンピックに参加する選手は、日常生活の妨げになりかねない何らかのハンディキャ …
-
-
サントリー 東北3県のチャレンジド・スポーツに3000万円支援
サントリーホールディングスは、サントリーグループの東日本大震災復興支援「サントリ …
-
-
東京パラリンピックに向けて、意外な人「蜷川実花」がクリエイティブで応援!
クリエイティブディレクター蜷川実花さんによるパラスポーツのグラフィックマガジンが …
-
-
パラスポーツをするなら何が良い?
パラスポーツのイベントは各自治体で開催されています。パラリンピック競技のおかげで …
-
-
東京パラリンピック主な日本選手紹介
8月24日から9月5日までの約2週間、いよいよ東京パラリンピックが開催されます。 …