会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

便利アイテムは専門のネットショップで買おう

      2021/09/19


障がい者が日常生活をしやすいように、さまざまな便利アイテムが登場しています。しかし、購入人数が少ないため、ホームセンターやデパートなどではほとんど取り扱っていないのが現状です。もしも、たくさんの便利アイテムの中から、自分に合ったものを選びたいならオンライン上で営業している専門のネットショップを活用しましょう。

たくさんの選択肢から選べる

ネットショップの中には、障がい者向けの便利アイテムを販売することを専門としているところもあります。そちらなら、豊富な種類の中から選定できるので、自分に合ったものを手に入れられるでしょう。お店によっては日本だけではなく、国外の便利アイテムを販売しているところもあるため珍しいものを入手することだって可能です。もちろん、商品紹介ページには、どのようなアイテムなのか詳しく紹介されているので、自分の障がいに本当に役立つのか理解したうえで購入ができます。

便利アイテムを便利に探そう

足が悪くても耳が遠くても、スマホやパソコンを使って利用できるネットショップなら便利アイテムを簡単に探すことができます。クレジットカードさえあれば、その場ですぐに支払いができ、早ければ次の日に届くというメリットもあります。また、便利アイテムはどんどんと発売されていくため、定期的にお店をチェックしておけば、今までになかった画期的なアイテムをいち早く発見できるかもしれません。

 - 便利アイテム  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

テレビやパソコンのゲームをやりたいならコントローラーを工夫しよう

障がい者の方がテレビやパソコンのゲームをやりたいと考えても、標準のコントロール方 …

聴覚障害者とスムーズにコミュニケーションがとれるグッズはこれ!

聴覚障がいのある方とコミュニケーションする場合に大切なのは、「言葉」=「伝えたい …

no image
クルマ移動を快適に!トヨタ自動車、車いす「ウェルチェア」を年内発売予定

「ウェルチェア」は、トヨタが開発した車いすです。乗車時の「不自然な目線の高さ」「 …

オンラインショッピングをイメージしたイラストの画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
売ったり買ったりできるショップ

 障がい者施設をサポートしてくれる団体があり何かグッズを作って販売したり、購入し …

聴覚障害者が話の輪に入れる手話音声翻訳デバイス | FUTURUS(フトゥールス)

音声コントロールやジェスチャーコントロールは、現代の電子デバイスが力を入れて開発 …

厚木市がステッカー配布 SOSネットワーク

厚木市は「厚木市認知症高齢者等徘徊SOSネットワークシステム運営事業」を展開して …

視覚障害者にやさしいタイムレコーダー

バリアフリー仕様のシステムタイムレコーダー「SX-280A」は、表示能力の高い4 …

地図読み上げアプリ「ドキュメントトーカ 触地図」

 「ドキュメントトーカ 触地図」は、新しいバージョンを公開しています。地図に表示 …

渋谷センター街で実証実験「おもてなしガイド」アプリ

ヤマハ株式会社と渋谷センター商店街振興組合は、2015年7月6日(月)から9月3 …

情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
聴覚障がい者のコミュニケーションを妨げないマスク

■聴覚障がい者がマスクをしない理由  冬や春にかけては感染症予防や花粉症対策とし …