あると便利な滑り止めマット
2021/09/13
 
		移動するときに足元や手が滑ってしまったり、転びやすくなってしまったりした経験はありませんか。身体の状態によっては足元がおぼつかない、手元が滑ることもあるかもしれません。そんなときに助けてくれるのが、様々な種類の滑り止めマットです。家具の下に取り付けたり、食器を固定したりするために使ったりと一つあると便利です。
家具を固定する滑り止めマット
ソファーや椅子、ベッドに移動するときに足元がふらついてなかなか上手く座ることが出来ない、寝られないときに紹介したいのが家具を固定するためのものです。家具の下に敷いておくと家具が固定されて、力を加えても動かなくなります。思いっきり家具を押してしまっても動きにくく、身体の支えとなってくれます。
食器を固定するマット
障がい者の中で、食事のときに手元が滑って食器類を動かしてしまう人にピッタリなのが食器類用です。食器類の下に忍ばせるだけで、お皿やコップなどが動かなくなるのです。
些細なことでも生活が楽になる
家具が動きにくくなったり、食器類が固定されたりと些細な変化かもしれませんが、それだけでもかなり生活が楽になることがあります。普段は不便に思っていなくても、移動や食事が楽しくなるかもしれません。色々な種類の滑り止めマットがあるので、自分が必要だと思う機能が備わっているマットをチョイスしてみてください。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-  
              
- 
      視覚障害者にやさしいタイムレコーダーバリアフリー仕様のシステムタイムレコーダー「SX-280A」は、表示能力の高い4 … 
-  
              
- 
      秋のお出かけに、車椅子の振動を減らすLoopwheels行楽シーズン、芝生の上や石畳などがある観光地に出かける方も増えるでしょう。しかし … 
-  
              
- 
      正確な文字入力をサポート「Fleksy」株式会社KDDI研究所は、米国・Fleksy社とともに、スマートフォン向け文字入 … 
-  
              
- 
      扱いやすさを考慮した最新の車椅子車椅子は大別すると、介助する人が後方から操作する手押し型と、実際に車椅子に乗る障 … 
-  
              
- 
      車いす用クッション「楽+座クッション」登場!!フランスベッドでは、通気性と体圧分散性に優れた『ブレスエアーエクストラ(R)』を … 
-  
              
- 
      アマゾンで本を聴く本を始めとしたネット販売の大手アマゾンが書籍を音声化したオーディオブックサービス … 
-  
              
- 
      視覚障がい者が物を区別する際に便利なアイテム視覚障がいを持っている人は、物を管理するのが困難になりやすいです。整理整頓する場 … 
-  
              
- 
      盲導犬におすすめ!車乗車時に必須のアイテムとは ?視覚障害を患う方にとって盲導犬はなくてはならない存在です。いつでもどこでも共に移 … 
-  
              
- 
      専用のブーツで暖かくおしゃれに下肢の変形や障害のため、一般のブーツを履くのが難しいと悩む方は多いです。しかし、 … 
-  
              
- 
      外出を支える便利アイテム障がい者にとって、一人で外出する事はかなり勇気がいる事です。道中、予想外の事が起 … 
- PREV
- 障害者がお仕事を探すヒント
- NEXT
- ADHDの方々に役立つ情報を手軽に見つけるためには
 
        