会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障害者事業:販路拡大デザイナーや広告のプロが乗り出した

      2015/06/09


障害者が手がけたイラストや食品、雑貨などの販路拡大を支援しようと、デザイナーや広告のプロたちが、商品企画・販売を担う株式会社「ふくしごと」を福岡市博多区に設立した。九州の障害者施設で作られた製品をインターネットで紹介・販売し、障害者の賃金アップや自立につなげる。【青木絵美】・・・・

mainichi.jp/select/news/20150507k0000e040122000c.html

 - ニュース  投稿者: yuki

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

ユニクロ 2015年スペシャルオリンピックス夏季世界大会・ロサンゼルスに協賛

株式会社ユニクロは今年7月25日から8月2日に米国ロサンゼルスで開催される、知的 …

バリアフリー対策をしていない階段や段差のあるところで車椅子を補助している人たちの様子
【衆議院選挙】投票のバリアフリー化は進まない。誰のための、何のための選挙か?

今更ながらですが、、、汗 ご一読あれ! www.mirairo.co.jp/ar …

視覚障害者の“携帯用つえ” 全盲男性が開発!

視覚障害者は外出する際、「白杖」と呼ばれる白いつえを使いますが、何かにぶつかった …

障がい者の就労をサポートするウェルビー、九州地方初となる博多と熊本含め 障がい者就労移行支援事業所4拠点同時開設!

就職を目指す障がい者を支援するウェルビー株式会社(本社:東京都千代田区、代表者: …

車いす利用の学生をサントリーホールが招待 「車いす利用者のための室内楽演奏会」

サントリーホールで室内楽の祭典「チェンバーミュージック・ガーデン(CMG)201 …

自分で壁を壊して新しい世界にチャレンジしようとしている意欲のある男性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
インターネットで広がる世界

 障がいがあると、簡単に外に出ることができなくなり、社会とのつながりが薄れていく …

障がい者スポーツ×漫画が超カッコイイっ!

東京都が公開した、障がい者スポーツ普及啓発映像。 車いすテニスや陸上など、第一線 …

我々人間が進化する過程で、一定の割合で発生する奇形や身体障害は必要だった!

 障害者の子孫が生まれる確率が高い状況では、”最適”な個体とは、必ずしも”最高” …

「ねこのひげのように」音を感じるヘアピン 「ONTENNA」が未踏スーパークリエータに認定

独立行政法人「情報処理推進機構」が認定する2014年度の「未踏スーパークリエータ …

【千葉】キッズにも競技用車いす 千葉の企業が製作:朝日新聞デジタル

子ども達にチャンスが広がるのは間違いなく良いことです! 車いすメーカーの「オーエ …