障がい者が夏場に快適に過ごせるグッズをご紹介
2021/07/30

障がいを持っている方にとって、汗をかきやすく、いきなりのスコールがある夏は、体の不調を感じがちな季節です。障がいによっては、体温調整が難しく、気づいたら熱中症になっているということもありえない話ではありません。また、入浴が難しい人にとっては、皮膚疾患になりやすい季節。そんな夏を快適に乗り切るグッズをご紹介します。
真空断熱ストロータイプの水筒を使って水分補給
障がい特性によっては、手を器用に動かすことができなかったり、注意力が欠如してしまったりする方も多いでしょう。コップで水分補給をしていると、こぼしてしまい、大切な物を汚してしまうことがあります。そこで、真空断熱ストロータイプの水筒を家で使うことにより、飲みやすく、蓋がしっかりしているので、こぼすことがなくなりおすすめです。
クーリングマットで快適に
障がい特性により、体温調整がうまくできない方もいます。クーリングマットは適度に体を冷やしてくれ、クーラー代の節約にもなります。
ミント系入浴剤で入浴後も涼しく過ごす
ドラッグストアには多くの入浴剤が販売されています。中でも、ミント系の入浴剤は夏場の入浴に最適。入浴している時から清涼感があり、湯上りも爽快です。
ステイホームでも快適な夏を過ごしましょう
緊急事態宣言が発令になるなど、この夏は家にいることが多くなりがちです。どうせ家にいなければいけないのなら、快適に過ごしたいものですよね。ちょっとしたグッズを取り入れることでも、生活の満足度は大きく変わります。水筒もクーリングマットも、様々な模様やデザインのものがあります。ぜひ、お気に入りのグッズで、楽しいおうち時間を過ごしてください。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
生活がしやすくなるグッズを取り入れよう ~イライラが溜まりやすいこの季節に~
目が見えづらい人にとって、日常生活で使う道具などちょっと使いにくいなと感じるこ …
-
-
手話を学べるアプリ「ゲームで学べる手話辞典」
「ゲームで学べる手話辞典」は、実際の人の動きで作られた豊富な辞典と楽しいゲーム機 …
-
-
電動車椅子ZINGER(ジンジャー)、販売開始
ノイエス株式会社は、電動車椅子ZINGER(ジンジャー)の日本での販売を開始しま …
-
-
バリアフリー情報共有アプリ「FunGoOut」
「FunGoOut」は、出かけた際に見つけたバリアフリーなお店や施設の情報を共有 …
-
-
寒い冬でも安心な車いす膝掛け
冬の時期は気温も下がるので、防寒対策が必須になります。車いす利用者も、冬の季節は …
-
-
運転中にスマホをいじれるアプリ”Drivemode”
このアプリ、あなたのケータイが目隠ししたまま使えるようになることを目的に作られて …
-
-
色覚障がい者支援アプリ「RGsee」
色覚障がい者支援アプリ「RGsee」は、バージョン1.2を公開しました。色弱の人 …
-
-
大人用ストロー付きキャップで水分補給も安心
暑い夏は熱中症の危険性が高まるため、水分補給が欠かせません。近頃は様々な水筒が売 …
-
-
便利なお風呂グッズで快適な入浴を
身体のどこかに障害を抱えていて、思い通りにお風呂に入れないという悩みを抱えていま …
-
-
聴覚に障がいがある場合に便利なグッズ
■聴覚に障がいがあることを伝えたいなら 補聴器が髪や帽子で隠れて見えにくくなる …
- PREV
- 障がい者専門の人材紹介サービスの選び方を紹介
- NEXT
- 障がい者の恋愛や結婚に大切なスタンス