会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい者向けのイベントに参加するメリット

      2020/12/02

クリスマスイベントのために装飾されたイルミネーションの様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

 障がい者が参加できるイベントは数多く存在します。

 イベントを通して親交を深めたり、現状打破のきっかけを作ったりできるのです。

 ここでは障がい者が参加できるイベントの特徴・規模などについて説明しています。

■友達がほしいならイベントに参加してみよう

 障がい者が友達づくりをするなら、イベントに参加するのが得策です。

 ADHDやASD、発達障害といったさまざまな精神疾患を抱えた人が参加しています。

 イベントの規模は数十人くらいが一般的ですが、大規模なものだと数百人単位も見られます。

 障がい者同士でなければわかり合えないことは数多くあります。

 仲間と話すことにより、無理をしなくても大丈夫と思えるようになる人は多いです。

■無料で参加できるイベントが多い

 障がい者に特化したイベントには、無料で参加できるものが豊富にあります。

 大人数は苦手という方は、数人規模のイベントを活用しましょう。

 趣味・娯楽をコンセプトにしたイベントもあれば、ビジネス関連のイベントもあります。

 直接対面するのは厳しいという人は、オンラインイベントを活用してみてください。

 イベントは自分を変えるためのきっかけになってくれるはずです。

■自分を変えるきっかけに

 友達がほしい、現状を変えたいといった障がい者の方は、障がい者に対応したイベントに参加してみましょう。

 無料で参加できるイベント、オンラインを通して交流できるイベントなどがあります。

 参加する前に目的や規模などを確認しておいてください。

 - 暮らし情報 , , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障害のある子が「親なきあと」に安心して生活するにはどのくらいのお金が必要なのか『障害のある子が「親なきあと」にお金で困らない本』発売

株式会社主婦の友社より、5月12日(木)に『障害のある子が「親なきあと」にお金で …

no image
ヘルプマーク普及啓発の推進が加速

東京都は、義足や人工関節を使用している方、内部障害や難病の方、または妊娠初期の方 …

お友達同士で体を動かす体操を晴れやかな笑顔で楽しんでいる女性たちのさわやかなイメージ画像。
自分に合ったパラスポーツを探す方法

 障害の有無に関わらず様々なスポーツを楽しむことができるパラスポーツは、これまで …

悩む女性の画像
どうする?ストレスの解消法

ストレスをうまく解消するためには、自分に合った方法を見つけることが大切です。スト …

何かに怒りを感じイライラした表情を見せる車いすの男性。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
ストレスの種を見つけてアンガーマネジメントをしよう

■何が不満?イライラ・怒りポイントを見つけよう  精神的な疾患や発達障害を抱えて …

障がいを持つ方がやっておくべき防災対策

地震や洪水など自然災害はいつ起こるか予想ができません。ですから、防災対策は、何事 …

【兵庫】障害者のおしゃれ 芦屋でセミナー

10日、芦屋市業平町の市民センターで化粧や服装など障害者のおしゃれについて考える …

Knock on the DOORのご紹介

[Knock on the DOORとは] 美しいステッキを生み出し、販売を行う …

日本初のパラリンピックガイド『リオ パラリンピックを楽しむための完全観戦ガイド』の発売が決定!

2016年9月7日より開催される「リオデジャネイロ パラリンピック」を前に、これ …

すごもり時間を快適かつ有意義に過ごすためには

すごもり中はどうしても暇な時間が続きます。ただただ、すごもり時間をまったりとリラ …