障がい者と音楽の関わりについて
2020/09/29
積極的に音楽と関わる障がい者が増えています。
これから、日常生活で音楽を楽しむ方法について紹介します。参考にしてください。
■音楽を楽しめる場所について
障がいを持っている方が合唱をしたり、ピアノやドラムなどの楽器を演奏したりして、音楽を楽しめる場所はたくさんありますよ。
障がい者の音楽活動を支援しているNPO法人や、地域の音楽教室を調べてみましょう。
初心者の参加も歓迎しています。
また、定期的に発表の場を設けていますので、やり甲斐を持てますね。
■症状の緩和に有効な音楽療法
発達障がいや心身障がいを持つ方に対して、音楽療法を取り入れている医療機関が増えています。
音楽には、精神を落ち着かせる作用があるからです。
また、音楽療法を取り入れながら演奏活動をしている団体もありますよ。
演奏を聴きながらリラックスできますね。
■音楽活動をしている障がい者は多い
視覚など身体に障がいを持ちながら、音楽活動をしている演奏家は多いです。
中には、定期的に演奏会を開いている演奏家もいますよ。
音楽に触れるチャンスですから、演奏会のスケジュールを調べてみましょう。
■日常生活に音楽を
音楽を聴くと、心が落ち着いたり、ワクワクして楽しい気分になったりしますよね。
日常生活に音楽を取り入れたいなら、障がい者の参加を歓迎している音楽教室に申し込みましょう。
まずは、気軽に見学してみることがポイントです。
音楽療法を行っている団体もありますよ。
さらに、演奏家として活躍している障がい者もいます。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
どうする?ストレスの解消法
ストレスをうまく解消するためには、自分に合った方法を見つけることが大切です。スト …
-
障がいがあっても夢を持ち、叶えるためにやるべきこと
■障がい者が夢を叶えるには 障がい者が夢を叶えるためには周囲に障がいを理解して …
-
歌を歌ってココロも体も健康に
■下手でもいい!ストレス発散と筋トレが一緒にできる! 皆さんは普段、歌を歌って …
-
視覚障害者への安全な声掛けのコツ
目が不自由な人は視覚による情報が得られないことで、見えている人に比べて日常生活で …
-
視覚障害者がランニングを始めたいと思ったら
視覚に障害がある人は、なかなか一人で運動することが難しい面があります。 道の …
-
もしも災害になったらどうやって逃げるか?
障がいがあり移動制限がある場合、もしも地震や水害など災害が起こったらどうしよう …
-
精神障害者が外出するきっかけつくりを支援する「ココロノート」を作成
〜作業療法士を目指す学生達が住みやすい地域づくりを継続的に考える〜 文京学院大学 …
-
視覚障害者からのおねがい 「視覚障害者にとって差別ってどんなこと?」は全人類必読!
視覚障害者によって運営される、視覚障害者のための組織「日本盲人会連合」が差別事例 …
-
やってみたいを叶えよう
「やってみたいことがあるけれど、障がいがあるからできないだろう」と思ったことは …
-
マカトンと手話を組み合わせた新しい意思伝達手段への期待
■知的障がい者が手話を使いにくい理由 手話は、聴覚障がい者が用いるコミュニケー …
- PREV
- 友達がうつ病になったらどうすべき?
- NEXT
- 未来より現在に集中することが大切