障がい者が悩みや不安を相談したいとき
■SNSを活用する
身近に相談できる人がいないというときには、各地で開設されているSNS相談窓口を活用してみましょう。
・厚生労働省ホームページ:メール・SNSでの相談窓口(外部リンク)
www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/seikatsuhogo/jisatsu/soudan_sns.html
これはLINEやチャットを使って気軽に相談することができるので、聴覚に障がいを持っている人も利用しやすいですし、対面や電話は苦手という人にとってもストレスを感じずに済みます。
厚生労働省のホームページで最新情報をチェックしたり、住んでいる地域のSNS相談窓口をインターネットで検索することで、自分に合う相談先を見つけることができます。
■ピアカウンセリングで悩み相談
障がいの悩みについて話し合いたいというときには、ピアカウンセリングに参加するという選択肢もあります。
ピアカウンセリングというのは、障がい者同士が互いに支えあいながら、社会参加を目指すという自立生活運動の一環です。
・ピアカウンセリングとは?(外部リンク)
www.j-il.jp/about/pc.html
※全国自立生活センター協議会ホームページ
ピアカウンセラーに様々な悩みを打ち明けたり、抱えている悩みを解決するための情報を提供してもらえます。
ピアカウンセリングに参加したいときには、各地にある自立生活センターに問い合わせて情報を集めることから始めましょう。
■障がい者がストレスなく生活するために
障がいを抱えていることで悩みや不安があったときには、家族や友人に相談するという方法もあります。
ですが、気軽に話せない内容の場合は地域にあるSNS相談窓口を利用したり、障がいを持つ人同士が悩みを打ち明けられるピアカウンセリングを活用してみるという選択肢もあります。
大切なのは一人ですべてを抱えすぎないということですから、まずは相談できる相手を見つけてみましょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
補助金で作って欲しいもの
障害者の人には手当て以外に国から補助金がもらえます。 障害者手帳がある方やその家 …
-
障がい者がイライラと上手に付き合うためには
■イライラは不安から来ることも イライラするのは、一見元気があるようですが、実 …
-
相談できる場所を知っておこう!
この記事では、障害者に関連のあるさまざまな情報を紹介しています。障害者に関係した …
-
ポジティブになれる番組
障がい者の中でもテレビの好みは分かれると思いますが、私はポジティブになれる番組を …
-
障がい者だからこそ障がいをオープンに
障がいを持っていることを知られたくないと考える障がい者の方も多いでしょう。恥ずか …
-
障がい者が感じる不便さや困難さを共感できる社会に
健常者にとっては何でもないことも、障がい者にとっては非常に不便に感じることはと …
-
やってみたいを叶えよう
「やってみたいことがあるけれど、障がいがあるからできないだろう」と思ったことは …
-
障がい者ビジネスが成立することの重要な意義
■障がい者支援だから、ボランティアと決めつけるのはおかしい 障がい者の中には、 …
-
障がい者を雇用する上で必要なストレスチェック
企業が障がい者を雇用するに当たって、必要な作業の一つがストレスチェックがあります …
-
障がい者に求められるバリアフリー
障がい者が豊かな生活を送るためのカギとなるのがバリアフリーです。 ここではバ …