会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

青と緑に元気をもらう

      2020/07/12

真っ青な良い天気の青空と、緑豊かな自然の中に、クローバーが青々と茂っている、気分が爽快になる気持ちの良い自然の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

■誰にでも平等に与えられた自然のチカラ

 私には特定の趣味がありません。何かをやろうと思っても、時間が無かったり、うまくできなかったりで、根気がないのか続かないことが多いのです。

 そんな私が好きな時間は、空の青さや家の近くの木々の緑を眺め、自然に触れることです。

 以前は自分の移動できる範囲で、公園や河川まで、目的を作らずに出かけて、ゆっくり帰ってくることを週に2~3回していました。
 外出ができない雨の日や寒い日は、自宅の窓際にゆったりできるスペースを作り、近くに飲み物を置いて、外の景色をゆっくりと眺めて過ごしています。


■落ち着いた、おおらかな気持ちでストレスフリーに

 空は雲の動きや日差しの傾きの変化があり、木々の緑は風に揺れている。

 自然は生きていて、移り変わり、時が流れていることを実感するとともに、清々しい気持ちになれるこの何でもない時間が、ストレス解消になるとても大切な時間になっています。

 毎日の生活では、できないこと、叶わないことも多くあり、知らないうちにイライラが溜まっていってしまうものです。
 それを少しずつでも、同じ毎日の生活で簡単に解消していくことができたら、、、最近はそんなことを考えることができるようになりました。

 健康的な生活をするために、自分にあったストレス解消法を身に着けて、楽しく過ごしていきたいものです。

 - 暮らし情報 , , , , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

お風呂掃除に使える便利なバスブラシは立ったままらくらくお掃除ができる

生活動作において動きに制約のある身体障がい者にとって、これからの年末の大掃除は一 …

前向きに希望の光に向かって応援を続けるチアリーダーの画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がいをハンデと感じるかどうかは自分次第

 障がいがあることをラッキーだと認識し、楽しく生きている人は大勢います。  ここ …

万が一障害を持ってしまったら、落ち着いて行動しましょう

日々健康に何の障害もなく生活していきたいものですが、ある日突然の事故や病気などで …

障がい者が元気でいるために必要な日常習慣

周囲に迷惑を掛けずに自立をするために仕事に就く選択をする障がい者は少なくありませ …

no image
堺市、マイナンバーの視覚障がい者対応サービス開始

堺市は3月1日(火)から、視覚障がい者がいつでもマイナンバーを確認できるように、 …

レコーディングで歌を歌っているアイドルの女性をイメージした画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
アイドルが好きでよかったこと ~元気をくれる素敵な人たち~

 私はジャニーズやAKB、モーニング娘。等のグループアイドルがとても好きです。 …

役立つお買い物先と言えば

発達障害を抱える方々は、お買い物に関する悩みを持ちやすいかもしれません。思い通り …

車いすを手に部屋でたたずむ女性。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
ヘルプマークを知ってほしい

 バッグにつける白い十字の赤いキーホルダー「ヘルプマーク」の普及はなかなか進んで …

気分転換は必ず行うべき?その理由と方法とは

障がいを抱えていると些細なことでも敏感に感じ取り、落ち込みやすくなります。例えば …

主に聴覚障がい者に対して有効な、朗読により読書を楽しむことができるマルチメディアDAISY図書を抽象化したイメージ画像。
本を読む楽しさを、生活に取り入れてみませんか?

■本を読む楽しさを、身近に感じる方法があります  本を読むのが趣味だけれども、L …