視覚障がい者向け!広島で情報センターまつりが開催されます

障がい者に光を照らした環境整備が進む昨今、様々な生活面で役に立つ情報交換会が各地で開催されています。
今回は、視覚障がい者の方にスポットライトをあてた無料イベントを紹介しましょう。
広島市総合福祉センターBIG FRONTひろしま5階で「広島市視覚障害者 情報センターまつり2020 ~知りたい!使いたい!楽しみたい!~」が開催されます。
開催日程は2020年2月2日(日) 10:00~14:00です。
このイベントの目玉は、目の見えない方・見えづらい方向けの便利グッズを見たり、触ったりできることです。イベント開始から終了まで大会議室1・2で行われる体験コーナーでは、音声搭載のパソコンや、最新のAIスピーカー、視覚障害者向けアプリを実際に触って体験することができます。実際に触ることでどのように生活に取り入れられるかイメージが湧くでしょう。
また10:30~12:00 会議室2にて開催の講演会では、最近話題のキャッシュレス決済やスマホ決済について講師の方々が使い方などわかりやすく説明してくれます。
その後12:30~13:30 まで同会議室では、2月のバレンタインデーにちなんだフラワーアレンジメント講習会が開催されます。講師の方が視覚障がい者向けにわかりやすく教えてくれますので、ぜひお楽しみください。
こちらは、事前予約制で、申込・問い合わせ先は広島市視覚障害者情報センターです。締切は1 月 24 日(金)ですので早めに申し込みください。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
スポーツ博覧会・東京2016
東京都及び公益財団法人東京都スポーツ文化事業団により、気軽にスポーツを体験できる …
-
-
障害者参加も可能な九州の大分で開催されるスポーツオブハート
九州の大分で障害者の人も一般の人もみんなで楽しむ「スポーツ×文化」の祭典スポーツ …
-
-
障がいのある人もない人も、みんなで一緒に楽しむイベント「スポーツ・オブ・ハート2016」
スポーツ・オブ・ハート2016は、パラリンピアンの呼びかけにより、スポーツ選手、 …
-
-
アスペルガーの人達の仕事の悩みなどを話し合うイベント
発達障害ピアサポートサピアという団体は、アスペルガーなどの発達障害を持つ障がい者 …
-
-
視覚障害者も楽しめる彫刻展「enjoyちょうこく展」開催中
北九州市小倉北区にあるd³ Gallery(ディーキューブギャラリー)にて、彫刻 …
-
-
あなたもパラリンピック選手になれるかも? 「めざせパラリンピック2015」東京と大阪で開催
日本パラリンピック委員会では、2014年からパラリンピック出場選手を募集するイベ …
-
-
障がい者のためのイベントアメディアフェア
世界には、様々な障害を抱えている障がい者が数多くいます。それらの人々は、健常者が …
-
-
発達障害当事者だけでなくその親も参加できるイベント
2020年2月8日の土曜日に「発達障害の子供を持つ親の情報共有&勉強会 …
-
-
国内最大級の手話ライブイベントが今年も開催!
手話を用いてライブを行うイベント「D’LIVE(ドライブ)」が今年も …
-
-
【新東名静岡SA】7月25・26日 歩行困難でもできるハンググライダー体験 日本で唯一の“空の飛べるサービスエリア”
ハンググライダースクールの株式会社バーズアイビュー(岐阜県海津市、代表取締役:鈴 …
- PREV
- 手話通訳付きの和菓子教室開催
- NEXT
- 5月5日のイベントでサウンドテーブルテニスを体験してみよう