ふれる かんじる 楽しい美術展 in 池田記念美術館
2019年9月15日 ~ 10月7日、新潟県南魚沼市にある池田記念美術館で美術展が開催されます。この美術展は障害のある人も障害のない人も同じように楽しむことができる美術展です。
県内外の32名の作家による作品が並びます。作品はどれも直接触れ合うことができます。見るだけではなく、触ってみたり、においをかいだりしながらと、美術作品を感じて楽しむことができます。
イベント期間中は楽しいワークショップも多数開催されます。9月15日(日)の13時〜13時30分には新潟出身の全盲の中学生によるピアノのミニ演奏会が開催されます。
13時45分〜16時には、触れるのも履くのも楽しいウンチシューズを作る製作体験ができます。シリコーンを使って作るので、触り心地もおもしろいウンチが出来上がります。
作ったウンチを自分の靴につけたらウンチシューズの完成です。ウンチシューズの製作体験の参加には事前の予約が必要です。10月5日(土)の13時30分〜14時30分には、打楽器の演奏会が開催されます。
胎内市出身で、国際的に活躍している打楽器奏者・山下久樹さんの演奏会です。山下さんの演奏を聴くだけではなく、実際に楽器に触れたり、音を出したりもできる、打楽器を全ての感覚を使って感じることができるワークショップです。
イベントの開催時間は9:00~17:00です。最終入館16:30までです。(毎週水曜休館)
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
大阪で2019年に開催される障害者参加イベント
大阪で障害者の方が参加して楽しめるイベントとしては、2019長居こども運動会が長 …
-
-
点訳グループ「てんとうむし」
東北にある宮城・大河原町で行われる桜まつりでは町内の点訳グループ「てんとうむし」 …
-
-
年齢、性別、国籍、障害の有無などを越えて集結した18人の市民パフォーマーによる参加型パフォーマンス「SLOW MOVEMENT -The Eternal Symphony 1st mov. – 横浜公演」今週末に開催!
東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年に向けて、年齢、性別、国籍 …
-
-
障がい者向けの施設や学校関係者等に対してのセミナーを行う社会法人
北海道北斗市にある社会福祉法人侑愛会では、障がい者施設の職員や、学校関係者向けの …
-
-
バリアフリー旅行「いつまでも旅が好き」フェア開催
KNT-CTホールディングス株式会社(本社:東京都千代田区、取締役社長:戸川和 …
-
-
東京で8月開催!障害者参加型イベント「アーチェリー体験会」
アーチェリーを始めてみたい方や興味がある方に耳寄りなイベントです。体験会なので、 …
-
-
車いすバスケを大阪で観戦しよう
2019年2月、大阪で車いすバスケットボールの国際的なイベントが開催される予定で …
-
-
精神、発達障害者のための交流会
2019年1月14日月曜日、13:30~15:30にパッソ名古屋校において精神・ …
-
-
ビッグ・アイアートプロジェクト作品募集2015
BiG-i Art Project ビッグ・アイ アートプロジェクト 作品募集2 …
-
-
全国アビリンピックを愛知県で開催!
2019年11月15日(金)から17日(日)までの期間、愛知県常滑市にある愛知県 …
- PREV
- 障害があってもスポーツに参加したい
- NEXT
- 多種多様な障害者向けスポーツイベントで視野を広げよう