周囲に気兼ねなく思いっきり楽しめるキャンプイベント

障がい者の子供を持つ父親が集う会が全国各地にあり、さまざまなイベントが開催されていますが、キャンプイベントもそのうちの一つです。
障がい者とその家族が集まってキャンプをするので、「周囲の迷惑になるのではないか」と人目を気にすることなくイベントを存分に楽しめます。
ボランティアも一緒にキャンプに参加してサポートしてくれるケースもあり、キャンプ経験のないお父さんでも心配はいりません。普段は主に母親が子供の面倒をみているというご家庭であっても、力仕事の多いキャンプなら父親の活躍する姿をたくさんみせられるのではないでしょうか。
またキャンプイベントは、障がい者の子供を持つ父親同士が、気軽に交流できる場でもあります。同じような境遇にある仲間ができることで、育児へ積極的に参加するきっかけになったり、障害に対する理解が深まったりするというメリットがあげられます。
普段はなかなか言えずに心にしまい込んでいる悩み事なども、同じ父親同士であれば相談しやすいかもしれませんね。
自然に囲まれた環境で子供と触れ合うことができますし、日常生活とはかけ離れた環境に身を置くことで、心身ともに解放されてリラックスできることでしょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
【大阪】ビッグ・アイアートプロジェクト入選作品展開催
国際障害交流センター(BIG-i)主催 ビッグ・アイアートプロジェクト入選作品展 …
-
-
長谷川正人さんによる講演会「知的障害者の若者に大学教育を」が行われます
2019年10月6日(日)小田原箱根商工会議所1階Aホールにて、13時30分より …
-
-
<にしぴりかの映画祭>作品に字幕
宮城県大和町吉岡の「にしぴりかの美術館」で30日と10月1日、差別や介護、虐待な …
-
-
ビッグ・アイアートプロジェクト作品募集2015
BiG-i Art Project ビッグ・アイ アートプロジェクト 作品募集2 …
-
-
障がい者向けの人気のイベントについて調べてみよう
■各地では障がい者が楽しめるイベントの実施が増えている 障がい者は、障がいの程 …
-
-
視覚障害者も楽しめる彫刻展「enjoyちょうこく展」開催中
北九州市小倉北区にあるd³ Gallery(ディーキューブギャラリー)にて、彫刻 …
-
-
毎年4月2日は世界自閉症啓発デー。日本国内で行われたイベントを紹介
自閉症とは先天的な脳の機能障害であり、興味や活動の偏りやコミュニケーションの質的 …
-
-
スキーを愛する全ての人々へ!! 「icetee cup2016 」申し込み開始
「スポーツを通じて全ての枠を越えて楽しみ、豊かな大自然の中で戦えるステージを提供 …
-
-
自閉症の宮本さん、みやもとゆい〜ココロの個展〜 和歌山で開催中!
2歳で自閉症と診断された岩出市在住の宮本悠衣(ゆい)さん(26)が、身体や精神 …
-
-
愛媛県で行われる障害者向けスポーツ講習会
2019年の1月20日、1月26日、2月2日、2月17日に愛媛県障がい者スポーツ …
- PREV
- 健常者も参加しやすくなった車いすバスケットボール
- NEXT
- アウトドアで雨に降られても安心のグッズ