会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

扱いやすさを考慮した最新の車椅子

   


車椅子は大別すると、介助する人が後方から操作する手押し型と、実際に車椅子に乗る障害者が自分で操作する自走型があります。

特に自走型は他者の介助が無くても車椅子を動かすことが出来る構造なので病院や介護施設では普通に使われています。

自分で操作することによって障害者の体力を低下させないというメリットがありますが、その一方で車椅子自体に重量があることから思い通りの操作が難しい問題もあるので注意が必要です。

近年では操作性を考慮した軽量な車椅子も販売されているので、高齢などの理由で体力が低下している人でも手軽に操作が出来ます。手押し型の車椅子も介助がしやすいように軽くて頑丈な材質で作られているものが増えています。

車椅子の中で最も操作が簡単なのは、電動モーターで移動させることが可能な自走式の車椅子です。電動式なので一定の速度でスムーズに移動出来る特徴がある他、排気ガスや騒音が出ないのも魅力的なポイントです。

操作も簡単なので誰でも手軽に扱うことが可能ですが、定期的に充電が必要なので注意が必要です。また、自動で動く構造になっていることから操作を誤ると障害物に接触するというリスクもあります。

電動車椅子は快適に操作が出来る反面、思わぬ事故が生じる可能性もあるので使用の際は十分に注意する心構えが必要です。

 - 便利アイテム  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

マジックテープを使ったアイテムに注目しよう!

障がい者のなかには、生活の色んなシーンにおいて援助を必要としている人がいます。周 …

車いす用クッション「楽+座クッション」登場!!

フランスベッドでは、通気性と体圧分散性に優れた『ブレスエアーエクストラ(R)』を …

コンペで受賞!音声認識の「Talkitt」 発話障害者の言葉を聞き取り、即座にテキスト&人工音声に変換 | ガジェット通信

米国保健社会福祉省(National Institutes for Health …

障がいを持った人が室内で快適に生活を送れる便利アイテム

時代の移り変わりの中で障がいを持っている人が快適な生活を送れるような便利アイテム …

視覚障がい者のナビゲーション能力をアップ 「EyeCane」

「EyeCane」は視覚障がい者のナビゲーション能力を向上させるアイテムです。イ …

ゲーム用のヘッドフォンをして本格的にオンラインゲームを楽しんでいる可愛い女の子のイメージ画像
オンラインゲームを趣味にしよう ~障がい者への新しい趣味の提案~

 積極的にコミュニケーションを取りたいと考えていても、障害のある方はいろいろな理 …

バリアフリー対策のための機械が開発されています。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
バリアフリー型体重計、新登場!

(ドリームニュース プレスリリース) – 株式会社エー・アンド・デイ …

悪ノリではなく高齢者や障がい者のために「したくなるとき」を教えてくれる装着可能な排便予測デバイスが開発!

ちょっとお腹の調子が悪いと、いつ “あの瞬間” が襲ってくるか分からないので外出 …

秋のお出かけに、車椅子の振動を減らすLoopwheels

行楽シーズン、芝生の上や石畳などがある観光地に出かける方も増えるでしょう。しかし …

外で使える!障がい者のための便利アイテム

歩くときにフラフラしてしまう、一人で歩くのは困難だという人にぴったりなのが、便利 …