水陸両用車椅子

美しいビーチが数ある海外のとある国では、日本ではあまり見かけない珍しい車椅子を見かけることがあります。
それは砂浜でも埋もれることのない大きなタイヤのついた車椅子。歩くことや泳ぐことのできない人々にもビーチの楽しさを味わってもらおうと開発された特殊な車椅子です。
シート部分は通常の車椅子とさほど変わりありませんが、タイヤの太さは通常の数倍あり、見るからに頑丈な造りをしています。
この極太のタイヤは耐水性にも優れており、浅瀬であれば水に浸かっても問題はありません。
完全に水に浸かりたいという人向けには、両脇にアームレストを兼ねたフロート(浮き輪)がついた水陸両用車椅子というものもあります。
文字通り海にそのまま入っていくことができ、車椅子ごと浮きながら水遊びを楽しむことができるのです。
フレーム部分にはサビに強いアルミ素材を、シート部分には通気性や耐水性に優れた生地を使用することで水陸両用を実現させています。
これらの車椅子は、特殊だからといって持ち運びが大変ということもありません。簡単に分解ができ、乗用車で運ぶことも可能です。
日本でもこのような車椅子を取り扱っている企業はあり、レンタルも可能です。天気のよい日に1日レンタルをして海辺で過ごすというのも良いかもしれませんね。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
聴覚障害者でも音楽が楽しめる骨伝導ヘッドホンとは?
聴覚障害者の方にとって音楽を楽しむということは難しく、コンサートなどに行って音楽 …
-
-
車椅子ユーザーの夏の困りごとを解決するアイテム
車椅子を使っている人にとって夏の暑さはとても厳しいものです。背もたれや座面に接す …
-
-
長時間のパソコン業務に伴う指の疲れを解消するために
■まるで人の手でマッサージされているような感覚! 車椅子生活を送っている障がい …
-
-
音声読み上げ機能が強化!「スマホでUSEN」がアップデート
スマートフォン向け定額音楽配信サービス「スマホでUSEN」アプリが、アップデート …
-
-
車椅子が手こぎ三輪車に変身!?
車椅子でも自転車のようにスピードに乗って走る楽しみが味わえる「ハンドバイク」の普 …
-
-
文字を音声化し、視覚障がい者に「本」を届ける
goo.gl/D88fru 2004年12月に設立された株式会社オトバンク(東京 …
-
-
聴覚障害者と会話ができるアプリ。手話は不要 – TechCrunch
goo.gl/XdiBJT Transcenseは、会話をリアルタイムでテキスト …
-
-
冬を快適に過ごす便利アイテム
冬は、寒いだけではなく危険もいっぱい潜んでいます。障がい者にとっては、雪で細くな …
-
-
障害者が安心してお風呂に入れる便利アイテム
健常者にとっては当たり前の入浴も、体に何らかの障害を持っている人は大変な労力を必 …
-
-
自閉症の人が、他人の顔を見ることの難しさをタブレットで解決 サムソンがアプリ開発
他人の顔に反応を示すことが難しい人たちがいます。自閉症や双眸失認、アスペルガー症 …
- PREV
- 2019年に東海地方 障害者参加型イベント
- NEXT
- 大阪で2019年に開催される障害者参加イベント