第37回東海障害者卓球大会

2018年に名古屋で開催される障害者を対象としたイベントの情報です。
第37回東海障害者卓球大会(一般卓球の部)について。6月9日に団体戦、6月10日に個人戦が名古屋市障害者スポーツセンター体育室にて行われます。
団体戦は立位の部と車いす使用者の部の2部門。個人戦は、肢体不自由者の部、車いす使用者の部の他、聴覚・言語障害者の部や知的障害者の部など、細分化された6つの部門が設定されています。
6月10日には、名古屋市猪高緑地公園アーチェリー場にて、第15回名古屋市障害者スポーツ大会(アーチェリーの部)が行われます。危険を伴う競技につき、未経験者は参加できません。
7月には、数日にわたって「第40回愛知県障害者技能競技大会」(アビリンピック)が行われます。名古屋市内2か所で義肢とビルクリーニングの競技が行われる他、小牧市のポリテクセンターでは、DTPやCAD、縫製といった様々な技能について競われます。
そして10月には第34回名古屋シティハンディマラソン(久屋大通公園)が予定されています(開催日未定)。
これは、障害の有無も関係なく、みんなが一緒になって、大会のテーマである「完全参加と平等」をアピールするために行われているもので、毎年開催されています。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
3/5(土)オンラインイベント: IT業界への就職や転職を考えている障害者の情報共有イベント
2022/3/5 IT業界への就職や転職を考えている障害者の情報共有イベントを行 …
-
-
精神、発達障害者のための交流会
2019年1月14日月曜日、13:30~15:30にパッソ名古屋校において精神・ …
-
-
あなたの町の学校に盲導犬がやってくる 盲導犬学校キャラバン開催
日本盲導犬協会神奈川訓練センターでは、埼玉県・群馬県・千葉県の学校で盲導犬のこと …
-
-
12月に開催される聴覚障害のある方向けのイベント3選
東京都の国立成育医療研究センター1階講堂にて、「人口内耳・補聴器でも楽しめる体験 …
-
-
第15回シッティングバレーボール教室
株式会社オフィス24(東京都新宿区:代表取締役 吉江秀馨、以下オフィス24)は、 …
-
-
年齢、性別、国籍、障害の有無などを越えて集結した18人の市民パフォーマーによる参加型パフォーマンス「SLOW MOVEMENT -The Eternal Symphony 1st mov. – 横浜公演」今週末に開催!
東京オリンピック・パラリンピックが開催される2020年に向けて、年齢、性別、国籍 …
-
-
2020年2月、小田原で障がいを持つ若者の就職について考える講演会が開催
2020年2月29(土)の13:30~16:00に、小田原箱根商工会議所大ホール …
-
-
【浦安】平成27年度障がい者週間記念イベント「障がいのある人もない人も!かがやくまち うらやす」
千葉県浦安にて12月3日から9日までは、「障害者週間」とされ、障がい者週間記念イ …
-
-
11月1日は点字の日。視覚障害者にむけたイベント
みなさん、11月1日が点字の日ということをご存知ですか。11月1日、2日、3日の …
-
-
健常者と障がい者の共同イベント「スポーツ・オブ・ハート2015」開催決定
パラリンピアンの呼びかけにより生まれたプロジェクト「スポーツ・オブ・ハート20 …
- PREV
- 健常者から、障害者スポーツの選手へ
- NEXT
- 2019年に東海地方 障害者参加型イベント