神奈川県障害者スポーツ大会

神奈川で障害者向けのスポーツイベントといえば、毎年4月から7月ごろまで開催されている神奈川県障害者スポーツ大会があります。
4月上旬に行われるボウリングを皮切りに7月に行われる水泳までおよそ3ヶ月ほどかけて開催されます。神奈川県と相模原市が主催し、小田原市が共催という形をとっています。2018年で12回目を数えるスポーツ大会で、横浜市と川崎市を除く神奈川県在住の方はもちろん県内の施設、学校に通学している障害者で13歳以上の方はこのスポーツ大会に参加が可能です。
参加できる種目は、ボウリング、アーチェリー、フライングディスク、陸上競技、卓球、サウンドテーブルテニス、水泳の7種目になります。各競技につき対象となる障害者が異なるため、募集要綱などで確認しましょう。
例えば、ボウリングは、知的が対象、アーチェリーは身体が対象、卓球は知的、身体双方の障害者が対象といった具合です。
このスポーツ大会の参加者は、全国障害者スポーツ大会に派遣される神奈川県の代表選手に選考される可能性があります。
各競技の開催日の2ヶ月ほど前にエントリーすることになっているようです。各市町村の障害福祉担当課に申込みを行えばよいそうです。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
視覚障害者専門の総合イベント
サイトワールドは視覚障がい者に特化したイベントを開催する団体で、東京都新宿区内に …
-
-
あなたもパラリンピック選手になれるかも? 「めざせパラリンピック2015」東京と大阪で開催
日本パラリンピック委員会では、2014年からパラリンピック出場選手を募集するイベ …
-
-
第2回発達障害と食の講演&カウンセリングのご案内
2019年8月24日(土)に、東京ボランティア・市民活動センターにおいて発達障害 …
-
-
長野県・松本市で「身体障害者ほじょ犬サミット」 補助犬にとってのバリアをなくすために
6月20日・21日に「長野県ハーネスの会」と「全日本聴導犬ユーザーの会」の合同主 …
-
-
障がい者ならではの悩み等を相談出来るイベント
毎日の生活や仕事の悩み、同じ体調の不安を抱える障がい者向けのイベント、ピアトーク …
-
-
【東京】[音楽劇]『気づかいルーシー』 視覚障がい者のための「舞台説明会」等
8/22(土)から、東京芸術劇場シアターイーストにて開催する音楽劇『気づかいルー …
-
-
自閉症の宮本さん、みやもとゆい〜ココロの個展〜 和歌山で開催中!
2歳で自閉症と診断された岩出市在住の宮本悠衣(ゆい)さん(26)が、身体や精神 …
-
-
12月に開催される聴覚障害のある方向けのイベント3選
東京都の国立成育医療研究センター1階講堂にて、「人口内耳・補聴器でも楽しめる体験 …
-
-
【2019年9月7日開催予定】川崎市・障害者スポーツデーの実施について
2019年9月7日(土)に、川崎市にて、障害者スポーツデーと称して体験会が開催さ …
-
-
「アートとソーシャルデザイン」フォーラム 開催!!
「アートとソーシャルデザイン」フォーラム 開催!!~「障害×アート」の先駆的でユ …
- PREV
- 介護用の足台「My Foot」
- NEXT
- 健常者から、障害者スポーツの選手へ