会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

視覚障害者用タイル

   

車椅子生活、車いす生活には障害物となり、悩みの種でもある、点字ブロックと階段の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

健常者の私達は気付いていない事が多いのですが、街の至る所には障害者が暮らしやすいような工夫が施されています。

まずは歩道です。視覚障害者が車道に出てしまわぬよう、視覚障害者用タイルが敷いてあります。

このようなタイルは駅のホームでも見かけますね。目の見えない彼らにとって、視覚障害者用タイルは命綱でもあるのです。

横断歩道のようなタイルを敷けない所は、歩行者用信号の音を青と赤で変える事で安全に渡れるような仕組みになっています。

街を歩く事が大変なのは視覚障害者だけではありません。車椅子の方も段差の多い市街地はとても不便なのです。

そこで車椅子の方が楽に横断歩道を渡れるよう、歩道の縁石を斜めにカットして段差をなくしています。

他にも車椅子用トイレや、障害者用駐車スペース等も障害者目線で設置されたものです。エレベーターの鏡も、車椅子の方が降りる時に後ろを確認できるように取り付けられています。

最近は乗り物や店内でも、障害者のための工夫が凝らされている事が多くなりました。
特に視覚障害者のための点字は、ATMや券売機を始め、自動販売機等、至る所で取り付けられるようになっています。

シャンプーやリンス等の容器にも、エンボス等を触れば識別できるようになっていますし、お金も同様です。

珍しい所では、高難度の楽曲には対応できない点字楽譜の代わりに、3Dの立体楽譜を提供している音楽ショップ等もあります。

 - 便利アイテム  投稿者: yuji kudo

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

正確な文字入力をサポート「Fleksy」

株式会社KDDI研究所は、米国・Fleksy社とともに、スマートフォン向け文字入 …

視覚障がい者用災害ベスト「こまベスト」

狛江市は、視覚障がい者用災害ベスト「こまベスト」を開発しました。「こまベスト」は …

コミュニケーションをとるためのファンシーなメッセージボードをイメージした画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
コミュニケーションの問題はどう解決する?

■コミュニケーションの問題はボードを利用して  言語の障害があると、コミュニケー …

指文字の練習用アプリ「Let’s 指文字!!」

指文字とは、手話の語彙では対応しきれない言葉を、指を使って表すことです。 「Le …

点字ファイル朗読アプリ「BESリーダ」

BESリーダは、最新バージョンを公開しました。点字ファイル(BESファイル)を人 …

聴覚障がい者の方と連絡が付かないことを防ぐための時計です

親族や知り合いに聴覚障がい者の方がいて、中々連絡が付かなくて困った経験がある方も …

聴覚障がい者が会話を楽しくする便利なアイテムAIボイス筆談機

見た目で障害の有無が分かりにくく、理解してもらえないことが多い聴覚障がい者。外見 …

メッセージカードは手袋をしたままでも使用できます

声の発達障害を持つ人は、周囲とのコミュニケーションが難しくなります。自分の意思を …

障がい者の生活を豊かにしてくれることが期待できるスマートスピーカー。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
記憶力に自信がないならスマートスピーカーを使おう

 障がいにより記憶力に自信があまりない方もいるはずです。  そのときにおすすめで …

盲導犬とのお散歩に役立つアイテム

犬が飼い主と散歩をしている光景は、とてもほほえましいものですね。盲導犬も同様に、 …