会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

聴障者とのコミュニケーション支援アプリ「こえとら」

      2015/06/05


コミュニケーション支援アプリ「こえとら」は、バージョン5.0を公開しました。「こえとら」は独立行政法人 情報通信研究機構が公開している、聴障者と健聴者のコミュニケーションをサポートするアプリ。音声認識技術や音声合成技術を活用することにより、スムーズなコミュニケーションを支援しています。

今回のバージョンアップでは、ネットワークにつながっていなくても音声認識/合成ができるようになりました。現在はiPhone5以降(iOS7.0.3以降)、iPad mini retina/iPad Air(iOS7.0.3以降)で利用可能。1月中には、Android版を公開予定です。

アプリの特徴としては、下記になります。
◯音声でも入力できます
◯文を音声で伝えることができます
◯誰でも簡単に操作できます
◯定型文の登録と利用ができます
◯絵文字で感情や季節を表現できます
◯複数台の端末を接続して会話ができます

iTunesは下記のリンク先をご覧ください。
itunes.apple.com/…ora/id653293704?mt=8

アプリのサポートページは下記のリンク先をご覧ください。
www2.nict.go.jp/un…ns/koetra/index.html

 - 便利アイテム  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

年末の大掃除におすすめ!障がい者のサポートになるグッズ

年の瀬が近づいてくると大掃除をして新年を迎えたいと思うのがもっともなことです。た …

車椅子の画像
車椅子に乗って出かける時に持っておきたい便利アイテム!

車椅子に乗っている人にとって、ふとした瞬間に不便だなと感じる場面は少なくありませ …

Androidアプリ「点字学習」

 「点字学習」が新しいバージョンを公開しています。かな50音と数字の点字学習のた …

障害者の車の運転

身体に麻痺がある障害者でも、車を運転する事は可能です。それは手動運転装置というも …

障がい者が夏場に快適に過ごせるグッズをご紹介

障がいを持っている方にとって、汗をかきやすく、いきなりのスコールがある夏は、体の …

食事をやわらかくしてくれる便利アイテムとは?

嚥下(えんげ)障がいのある人にとって、同じ食卓にいる家族と同じメニューを食べるこ …

聴く気持ちを持って、聞こえるように努力している人の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
小さな声でも相手に届けることが出来ます

■スポーツのときにも、掛け声が大切です  発声障がいを持っていると、小さな声しか …

外で使える!障がい者のための便利アイテム

歩くときにフラフラしてしまう、一人で歩くのは困難だという人にぴったりなのが、便利 …

オンラインショッピングをイメージしたイラストの画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
売ったり買ったりできるショップ

 障がい者施設をサポートしてくれる団体があり何かグッズを作って販売したり、購入し …

仕事の難易度が上がる今日だからこそ、お助けアイテムを上手く取り入れる

高度情報化社会の今日、いわゆるマルチタスクやスケジュール管理が厳しく要求され始め …