会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

「FASHION SHOW 衣服におけるバリアフリーの提案–身障者と健常者が共有できる服–」開催

   


大妻女子大学は3月26日(土)午後4時50分から「FASHION SHOW 衣服におけるバリアフリーの提案―身障者と健常者が共有できる服―」(協力:埼玉県総合リハビリテーションセンター)を千代田キャンパス大妻講堂で開催する。これは、同大人間生活文化研究所共同研究プロジェクトの一環として開催するもので、リハビリテーションセンターの利用者と学生がモデルを務める。入場無料、事前予約不要。

◆「FASHION SHOW 衣服におけるバリアフリーの提案―身障者と健常者が共有できる服―」
【日 時】 3月26日(土)16:50~17:50
【場 所】 大妻女子大学大妻講堂(東京都千代田区三番町12)
【交 通】
 JR・地下鉄市ヶ谷駅下車徒歩10分、地下鉄半蔵門駅下車徒歩5分(※駐車場はございません)
  https://www.otsuma.ac.jp/access/chiyoda
【主 催】 大妻女子大学
【協 力】 埼玉県総合リハビリテーションセンター

・大妻女子大学人間生活文化研究所
 http://www.ihcs.otsuma.ac.jp/

▼本件に関する問い合わせ先
 大妻女子大学 広報戦略室
 東京都千代田区三番町12
 TEL: 03-5275-6159
 FAX: 03-5275-6098

記事詳細:大学プレスセンター
www.u-presscenter.jp/modules/bulletin/index.php?page=article&storyid=9229

 - イベント情報, ニュース  投稿者: tonchin

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

2019熊本で行われる障害者向けイベント

熊本県では、熊本県障害者スポーツ・文化協会が主催で様々な障害者向けイベントを行っ …

技術とアイデアで新しいバリアフリーを作る「Criacao Hackathon + Conference 2015」が開催されました

去る6月6日、障がい者支援のスマホアプリ・ウェブサービスの開発に取り組むハッカソ …

500色の色えんぴつが、ピアスになりました! ~リボーンス・ドリームボックス・プロジェクトから誕生~

株式会社フェリシモ(神戸市中央区)は、2015年5月20日(水)より、大人気コレ …

「東京都スポーツ推進企業認定制度」創設 7月より募集開始

東京都オリンピック・パラリンピック準備局は、2020年に開催される東京オリンピッ …

越生町が視覚障がい者の緊急時避難のためにマーク入りビブスを制作

埼玉県・越生町では、災害避難生活時にわざわざ視覚障がい者であることを言う必要がな …

【浦安】平成27年度障がい者週間記念イベント「障がいのある人もない人も!かがやくまち うらやす」

千葉県浦安にて12月3日から9日までは、「障害者週間」とされ、障がい者週間記念イ …

障害者のお手伝いをする様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
ユニバーサルマナー検定に参加してみませんか?

■ユニバーサルマナー検定とは? ・ユニバーサルマナー検定(外部リンク) www. …

人材紹介のプロと精神科医が答える 産業医と発達障害の人のキャリア&ライフBOOK

2015年7月3日(金)に株式会社弘文堂より『人材紹介のプロと精神科医が答える …

義足のアーティストのMVに人気殺到 

ヴィクトリア・モデスタさんはラトビア生まれで、幼い頃に事故で左足が不自由になった …

大阪で2019年に開催される障害者参加イベント

大阪で障害者の方が参加して楽しめるイベントとしては、2019長居こども運動会が長 …