会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

視覚障がい者支援アプリ「iよむべえ」

   


 印刷物認識アプリ「iよむべえ」は、新しいバージョンを公開しました。視覚障害者向けの活字文書の認識および読み上げを行うアプリ。

 使用方法としては、まずVoiceOver機能を有効にするとのこと。画面下にふたつのボタンがあり、「カメラ」ボタンを押すと、写真を撮影して認識。「アルバム」ボタンを押すと、アルバムに入っている写真を認識。認識結果は自動的にクリップボードに保存される模様です。

 価格は3,600円。iOS 7.0 以降のiPhone/iPad/iPod Touchで利用できます。

製品の詳細は下記のURLをご覧ください。
www.amedia.co.jp/product/iYomube/support.html

iTunes プレビューは下記のURLをご覧ください。
itunes.apple.com/jp/app/iyomubee/id774360278?mt=8&ign-mpt=uo%3D4

 - 便利アイテム  投稿者: baybay

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

no image
グーグル・グラス、販売中断へ

グーグル(Google)は、ウェアラブル端末「グーグル・グラス(Google G …

聴覚障害者の会議参加スムーズに 富士通がシステム開発

富士通は14日、耳が不自由な人や言葉が話せない人がスムーズに会議に参加できるシス …

美味しそうな、豪華なご飯。ご馳走。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。
自分で食べられるとご飯はもっとおいしい!

■シンプルだけど効果あり!見た目も優しい木製スプーン  手に麻痺があっても、自分 …

子供との外出時に鞄からマスクを出して子供に着けてあげているお母さんの画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者に役立つおすすめのおでかけグッズ

 障害があるお子さんを育てているお母さんがたの悩みのなかには、おでかけに関するこ …

生活が快適になるグッズを利用してイライラから解放されとても嬉しそうな笑顔を見せる可愛い女性。acworksさんによる写真ACからの写真
生活がしやすくなるグッズを取り入れよう ~イライラが溜まりやすいこの季節に~

 目が見えづらい人にとって、日常生活で使う道具などちょっと使いにくいなと感じるこ …

聴覚障害者が話の輪に入れる手話音声翻訳デバイス | FUTURUS(フトゥールス)

音声コントロールやジェスチャーコントロールは、現代の電子デバイスが力を入れて開発 …

腕の角度を変化できる松葉杖「スマートクラッチ」

「スマートクラッチ」は腕の角度を変化できる松葉杖です。ホームページによると、手の …

外出の安全性を高めるアイテム

普段の生活のなかで家の外に外出をするとき、障害者にとっては思いもしない危険が潜ん …

爽やかにスポーツでかいた汗をタオルで拭う女性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
マッチングサイトで自分にピッタリのパラスポーツを探しましょう

 テレビやネットでスポーツ関連のニュースを見ない日はありませんよね。  自分も何 …

秋を満喫!障害者に優しいお出かけグッズ!

暑い夏が終わり、過ごしやすい秋がやってきました。これまで、暑さでなかなか外出でき …