「切断ヴィーナスショーwith FIBERS CREATORS」

障害者への理解を深めてもらおうと、義足を着けた女性たちがモデルを務めるファッションショー「切断ヴィーナスショーwith FIBERS CREATORS」が八月二日、繊維の町を掲げる石川県中能登町で開かれる。
企画したカメラマン越智貴雄さん(36)はパラリンピックスポーツの撮影を手掛け、「障害者のネガティブなイメージをなくし、同じ境遇の人を励ましたい」と強調。
越智さんは昨年五月、アスリートの義足を作る第一人者、臼井二美男さんの協力で、義足の女性をモデルにした写真集「切断ヴィーナス」を出版。隠されることが多い義足を、色や模様を付けて美しく見せる前例のない作品は国内外から評判となった。
今年二月、作品の被写体となったモデルを集めて、横浜市で初のファッションショーを開催。越智さんは障害者の旅を紹介するNPO法人から、町内のバリアフリー化の推進強化を目指す中能登町関係者を紹介され、第二弾の開催地に選んだ。二〇一一年に撮影中のアクシデントで腰を痛め、ほぼ寝たきりの生活が一年ほど続き数多くの医療機関を巡った中で、石川県内の整形外科医で奇跡的に回復。「石川県に恩返ししたい」との思いもあった。
出演するのはスノーボーダーの阿部未佳さん、陸上選手の大西瞳さん、小林久枝さん、村上清加さん、イラストレーターの須川まきこさんの計五人。義足の部分をあらわにした着物で義足を強調し、一人ずつ二回舞台に登場する。
ファッションショーは中能登町祭「織姫(おりひめ)夏ものがたり」の一環として、レクトピアパーク(同町井田)で午後六時四十五分~七時十分ごろを予定している。入場無料。
記事詳細:中日新聞「義足ヴィーナス 輝きまとう 中能登で来月 ファッションショー」www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2015072302100008.html
第11回町祭「織姫夏ものがたり」~もてなし~
www.town.nakanoto.ishikawa.jp/webapps/www/event/detail.jsp?id=4367
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
視覚障害者の功績 本に
県立盲学校や金沢星稜大で非常勤講師を務める松井繁さん(67)(金沢市)が、視覚障 …
-
-
スマートフォンのビデオチャットで視覚障害者をサポートするアプリが登場
iPhoneアプリ「Be My Eyes」は、目の見える人がボランティアとして登 …
-
-
【大阪】例年以上の反響 障害者向け面接会
2016年春卒業予定の学生の就職活動が日程繰り下げとなる中、障害者を対象にした …
-
-
交流や創作活動が楽しめる!ワークショップイベントについて
障がい者の方やその家族が参加できるワークショップイベントには、参加者が工作や創作 …
-
-
沖縄の障害者参加スポーツイベント情報
沖縄は、プロ野球やサッカーのキャンプ地としても定着し、スポーツツーリズムにも力を …
-
-
企業が取り組むバリアフリー
■「心のバリアフリー」に参加するサポート企業の取り組み 普段の生活において、何 …
-
-
ユニクロ 2015年スペシャルオリンピックス夏季世界大会・ロサンゼルスに協賛
株式会社ユニクロは今年7月25日から8月2日に米国ロサンゼルスで開催される、知的 …
-
-
休園日の上野動物園を楽しめる「ドリームデイ・アット・ザ・ズー」
「ドリームナイト・アット・ザ・ズー」は、障害を持つ子どもとその家族に閉園後の動物 …
-
-
4月2日(木)は国連が定めた世界自閉症啓発デー 原宿・表参道・青山がテーマカラーの「ブルー」で染まる 『Warm Blue 2015』開催!!
一般社団法人Get in touch(代表:東ちづる)では、国連総会で決議された …
-
-
スポーツを楽しむ時間がやってきました
■祝!プロ野球、Jリーグ開幕!その他のスポーツも続々と始まってきています。 ス …