「切断ヴィーナスショーwith FIBERS CREATORS」
障害者への理解を深めてもらおうと、義足を着けた女性たちがモデルを務めるファッションショー「切断ヴィーナスショーwith FIBERS CREATORS」が八月二日、繊維の町を掲げる石川県中能登町で開かれる。
企画したカメラマン越智貴雄さん(36)はパラリンピックスポーツの撮影を手掛け、「障害者のネガティブなイメージをなくし、同じ境遇の人を励ましたい」と強調。
越智さんは昨年五月、アスリートの義足を作る第一人者、臼井二美男さんの協力で、義足の女性をモデルにした写真集「切断ヴィーナス」を出版。隠されることが多い義足を、色や模様を付けて美しく見せる前例のない作品は国内外から評判となった。
今年二月、作品の被写体となったモデルを集めて、横浜市で初のファッションショーを開催。越智さんは障害者の旅を紹介するNPO法人から、町内のバリアフリー化の推進強化を目指す中能登町関係者を紹介され、第二弾の開催地に選んだ。二〇一一年に撮影中のアクシデントで腰を痛め、ほぼ寝たきりの生活が一年ほど続き数多くの医療機関を巡った中で、石川県内の整形外科医で奇跡的に回復。「石川県に恩返ししたい」との思いもあった。
出演するのはスノーボーダーの阿部未佳さん、陸上選手の大西瞳さん、小林久枝さん、村上清加さん、イラストレーターの須川まきこさんの計五人。義足の部分をあらわにした着物で義足を強調し、一人ずつ二回舞台に登場する。
ファッションショーは中能登町祭「織姫(おりひめ)夏ものがたり」の一環として、レクトピアパーク(同町井田)で午後六時四十五分~七時十分ごろを予定している。入場無料。
記事詳細:中日新聞「義足ヴィーナス 輝きまとう 中能登で来月 ファッションショー」www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2015072302100008.html
第11回町祭「織姫夏ものがたり」~もてなし~
www.town.nakanoto.ishikawa.jp/webapps/www/event/detail.jsp?id=4367
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
地方からのユニバーサルツーリズム 国の支援体制も?
ユニバーサルツーリズムとは、障がい者や高齢者が旅行を快適に楽しめるよう、コーディ …
-
-
障がい者用駐車場に無理矢理とめた車が真っ青になったと話題
時間や駐める場所がないからと、障がい者用駐車場に違法駐車する人がいるのは日本でも …
-
-
パラスポーツの楽しみ方
■パラスポーツとは 障がい者が中心となって取り組むスポーツのことをパラスポーツ …
-
-
「大切なものは目に見えない」。視覚障害者のキャロライン・ケイシーから学ぶ「限界の向こう側」
私たちは、無意識のうちに自分の限界を決めてしまっていないでしょうか?活動家のキャ …
-
-
暗闇で音楽を聴いてみませんか? ~『ミュージック・イン・ザ・ダーク ~障がいとアーツin 横浜』の公演チケット販売開始!
横浜音祭り2016のプログラム「横浜音祭りパラ・ミュージック ミュージック・イン …
-
-
【セミナーのご紹介】バリアバリューから学ぶホスピタリティ
このセミナーでは「ガイアの夜明け」(テレビ東京)の「『不自由』が価値を生む! “ …
-
-
【障害者雇用】障害者の強みを最大に発揮させることで行列のできるレストランを作れました|おおつかがゆく|障がい者の働く場レポート|株式会社FVP
適材適所。何よりスゴいのはレストランの繁盛が目的ではなく、 障害者雇用の手段がレ …
-
-
神奈川県で手話言語条例が成立 都道府県で2例目
神奈川県議会本会議で「県手話言語条例」が全会一致で可決・成立しました。2015年 …
-
-
障がい者向けの朝活
障がいのある方々は学校を卒業したあとすぐに就職できる場合とそうでない場合がありま …
-
-
障がい者のイベントに参加して世界を広げよう
障がいがあると外に出るのが億劫になりがちです。 そんなときは、障がい者向けのイ …
