世界でいちばん可愛いバリアフリーマーク

今年、60回目の誕生日を迎えた”ちいさなうさこちゃん”ミッフィー。それを記念した「ミッフィー展」が現在、東京、青森、大阪、福岡など全国7都道府県で開催中です(2016年10月まで)。その物販コーナーで、今年、世界初のバリアフリーグッズも販売されているのですが、その企画から関わっているのが水戸川真由美さん。25年越しの夢でもあったというこのプロジェクトについて、お話をうかがいました。
OYAZINE(以下、Oと略記):昨年10月にスタートしたバリアフリープロジェクト。こちらは企業とのコラボでバリアフリーマークを生み出しました。一方でドキュメンタリー映画等の制作にも携わっていらっしゃる。どちらも「作る」仕事ですね。
引用元:www.huffingtonpost.jp/oyazine/boofoowoo-_b_7466864.html
(参考画像:▲『ちいさなロッテ』との出会いから広がっていった、バリアフリーの作品やグッズ。)
これは間違いなく世界一かわいいバリアフリーのロゴですね!!
子供から大人までみんな大好きですね♪
いっぱい広まってほしい!!
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
プロジェクトメンバー募集!!農業体験&交流会イベント
「さまざまな障がいを持つメンバー同士でプロジェクトをつくったら、どんな価値が生ま …
-
-
パラリンピックの現状と打開策 支援組織設立でパラリンピックをサポート
2020年の東京五輪に向けて期待と関心が高まる中、パラリンピックを取り巻く現状は …
-
-
交流や創作活動が楽しめる!ワークショップイベントについて
障がい者の方やその家族が参加できるワークショップイベントには、参加者が工作や創作 …
-
-
【教育】 障がい者が学べるIT技術者養成教室を札幌に開設したい – READYFOR?
readyfor.jp/proje…/announcements/1 …
-
-
パラリンピック種目「ゴールボール」小学生が体験できるイベント 8月19日、東京・丸の内
『ゴールボール』という競技をご存知でしょうか? この競技は目隠しを着用した1チー …
-
-
SPORTS of HEART 2016 開催中!
一般社団法人スポーツオブハート(代表理事 廣道 純)が、2016年10月14(金 …
-
-
二子玉川で「アンサンブル de アート」 障がい者アーティストを支援するイベント
二子玉川のデザイン会社「グラディエ」(世田谷区玉川2)が手掛ける社会貢献型商品ブ …
-
-
6月21日【イイトコサガシ・ワークショップ】新座(志木駅)
コミュニケーションで生き辛さ(苦手意識・経験不足)を抱えている人たちを理解するた …
-
-
声の発達障害を抱える人向けに開催予定の2019年12月のイベント紹介
発達障害には色々な種類があり、その中でも大声や寄声を上げて家族や他人に迷惑をかけ …
-
-
越生町が視覚障がい者の緊急時避難のためにマーク入りビブスを制作
埼玉県・越生町では、災害避難生活時にわざわざ視覚障がい者であることを言う必要がな …