世界でいちばん可愛いバリアフリーマーク
今年、60回目の誕生日を迎えた”ちいさなうさこちゃん”ミッフィー。それを記念した「ミッフィー展」が現在、東京、青森、大阪、福岡など全国7都道府県で開催中です(2016年10月まで)。その物販コーナーで、今年、世界初のバリアフリーグッズも販売されているのですが、その企画から関わっているのが水戸川真由美さん。25年越しの夢でもあったというこのプロジェクトについて、お話をうかがいました。
OYAZINE(以下、Oと略記):昨年10月にスタートしたバリアフリープロジェクト。こちらは企業とのコラボでバリアフリーマークを生み出しました。一方でドキュメンタリー映画等の制作にも携わっていらっしゃる。どちらも「作る」仕事ですね。
引用元:www.huffingtonpost.jp/oyazine/boofoowoo-_b_7466864.html
(参考画像:▲『ちいさなロッテ』との出会いから広がっていった、バリアフリーの作品やグッズ。)
これは間違いなく世界一かわいいバリアフリーのロゴですね!!
子供から大人までみんな大好きですね♪
いっぱい広まってほしい!!
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
【セミナーのご紹介】バリアバリューから学ぶホスピタリティ
このセミナーでは「ガイアの夜明け」(テレビ東京)の「『不自由』が価値を生む! “ …
-
-
デバイスを口にくわえると目が見える! 視覚障がい者のためのデバイス「BrainPort V100」が販売開始
舌にデバイスをあてるとカメラの映像が刺激になって白黒の映像がわかるというBrai …
-
-
車いす利用の学生をサントリーホールが招待 「車いす利用者のための室内楽演奏会」
サントリーホールで室内楽の祭典「チェンバーミュージック・ガーデン(CMG)201 …
-
-
20年の東京五輪バリアフリー強化!
政府は16日午前の閣議で2015年版の障害者白書を決定した。20年の東京五輪・パ …
-
-
【東京】舛添知事インタビュー パラリンピック支援強化「一生懸命見てもらえるように」
『言うは易く行うは難し』 パフォーマンスではなく実現に向けて頑張ってほしいですね …
-
-
千葉市長が「障害者」表記に統一見解
千葉市長の熊谷俊人さんがTwitterで「障害者」を「障がい者」に置き換える動き …
-
-
パラスポーツの大会と応援イベント
9月28日、29日に幕張メッセで「天皇陛下御即位記念2019ジャパンパラゴールボ …
-
-
あなたの町の学校に盲導犬がやってくる 盲導犬学校キャラバン開催
日本盲導犬協会神奈川訓練センターでは、埼玉県・群馬県・千葉県の学校で盲導犬のこと …
-
-
【奄美大島】マリンスポーツを楽しむための徹底したバリアフリー施設
◆一人の熱い想いから実現したプロジェクト 車椅子の方専用の全く新しいリゾート施 …
-
-
場面緘黙の子どもたちへの支援をテーマに講演会が開催されます
2019年8月3日(土)9時30分より岐阜県・大垣市スイトピアセンター文化ホール …