会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

視覚障がい者のナビゲーション能力をアップ 「EyeCane」

   


「EyeCane」は視覚障がい者のナビゲーション能力を向上させるアイテムです。イスラエルのエルサレムにあるヘブライ大学の研究チームにより開発されました。IOS Pressが出版した雑誌「Restorative Neurology and Neuroscience」で発表。白い杖を使用した際、高い位置にある障害物を見つけにくいという点や、長いトレーニング期間を必要とする点が改善されています。

「EyeCane」は2つの方向で情報を探します。腰の高さの障害物と共に、45度下の地上を検知。その情報を可聴周波数と機器の振動の大きさで伝えます。

使用している様子は下記のリンクよりご覧下さい。
www.youtube.com/watch?v=rpbGaPxUKb4.

電子版で公開された内容は下記のリンクをご覧下さい。(英語サイト)

 - 便利アイテム  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

視覚障がい者にとって便利で頼りになる商品

視覚障がい者の方は、みんなと同じように生活を送っています。しかし、不自由な体のせ …

木製の食器お皿とフォークとスプーンの画像。どれを選びますか?情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者に便利なグッズの選び方

■毎日の食事に役立つグッズの選び方  身体に障害がある場合には、一人で食事を摂る …

聴覚障害者と会話ができるアプリ。手話は不要 – TechCrunch

goo.gl/XdiBJT Transcenseは、会話をリアルタイムでテキスト …

視覚障がい者のための便利アイテムを紹介

視覚障がい者専用の補装具として周知されているのは白杖や遮光眼鏡ですが、日々の暮ら …

外出するときに便利な障害者向けグッズ

足の不自由な障害者をサポートする商品として最新車椅子WHILLがあります。これは …

秋を満喫!障害者に優しいお出かけグッズ!

暑い夏が終わり、過ごしやすい秋がやってきました。これまで、暑さでなかなか外出でき …

2019年冬の耳の発達障害向けのアイテム紹介

発達障害の人の中には、周囲の音に過敏になってしまう聴覚過敏の症状を抱えている人も …

会話サポートアプリ「SpeechCanvas」

「SpeechCanvas(スピーチキャンバス)」は新しいバージョンを公開してい …

目が見えにくい障がい者のための便利な料理アイテム

視覚に障害を持っている人が、日常生活で料理をすることは不可能ではありません。中に …

【アプリ】リモートで視覚障害者の目になれるボランティアiOSアプリ「Be My Eyes」

Be My Eyesは、目の見える人がボランティアとして登録しておくことで、視覚 …