会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

他の人と変わらず視覚障がい者でも楽しめるスポットを紹介

      2022/05/03


家族や友人などに視覚障がい者がいるという方の中には、「一緒に遊びたいがどのようなスポットに連れて行けば楽しんでもらえるか分からない」という方もいるのではないでしょうか。また目の不自由な方としては、自分に気を使ってもらわずに楽しんでもらいたいという思いもある事でしょう。そこで今回は、視覚に障害がある方でも楽しめるスポットをいくつか紹介していきます。

コンサートや美術館などは視覚障がい者でも普通に楽しめます!

視覚障がい者が楽しめる場所と挙げられるのが、演奏会やコンサートなどの音楽が楽しめるような場所です。音を聴くのがメインであると言えるので、健常者と変わらず視覚障がい者でも楽しく過ごす事ができるでしょう。また、水族館や美術館、博物館も視覚障がい者が楽しめる場所でもあります。近年は音声ガイドなどによって生き物や展示品などについて解説してくれる所も少なくないため、目の不自由な方でも十分楽しめるスポットと言えるでしょう。

視覚障がい者の方本人の意向を聞いてスポットに連れて行く事が大切

コンサートや美術館など、視覚障がい者の方でも十分に楽しめるスポットをいくつか紹介しましたが、このようなスポットは他にも沢山あります。ただ、注意すべき点としては今回紹介したスポットに無理して行かせるような事はしないようにしましょう。視覚障がい者の方本人が最も行きたい場所へ連れて行ってあげる事がとても大切です。

 - 暮らし情報 ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

ファッションに気を遣ってみると気分が変わる

障がいがあるとどうしても外出の機会も少なくなりがちで、ファッションに気が向かない …

車いすテニスにチャレンジしようとしている笑顔の女性の明るくてさわやかで活動的な画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
車いすでも思いっきりスポーツを楽しめる

 パラリンピックでも大きな注目を集めている車いすテニスですが、車いすスポーツは情 …

運動で健康的な生活を送る熟年夫婦の様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
健康維持のためにできることを実践しよう

 健康長寿という言葉を耳にすることが多い時代、障がいがあっても健康で長生きしたい …

日々の感謝をなかなか言葉で伝えることは難しいですがメッセージカードや手紙で伝えることで相手にも嬉しい気持ちをもってもらうことができます。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
感謝の気持ちを表現する方法

■意外と伝えるのが難しい感謝の気持ち  体や視覚に障がいがあると、日常生活の中で …

楽しい毎日を送るためのヒント

障がい者が、日々を気持ちよく、明るく乗り切るためにはどのようにすればよいのでしょ …

主に聴覚障がい者に対して有効な、朗読により読書を楽しむことができるマルチメディアDAISY図書を抽象化したイメージ画像。
本を読む楽しさを、生活に取り入れてみませんか?

■本を読む楽しさを、身近に感じる方法があります  本を読むのが趣味だけれども、L …

自治体で障がい者に関するサポートについて詳しく説明をしてくれる女性のイメージ。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者に役立つ相談場所

■困ったときに相談ができる市町村相談支援  障がいがある中で、生活の困りごとがあ …

障がい者が快適な睡眠を取れる工夫とは

睡眠は休息を取る時間であり、記憶の整理や成長をする時間でもあります。心身の健康を …

ラテアートにありがとうの文字を記し感謝の気持ちを表現するイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
うつ病患者に芽生える感謝の気持ちとは

■うつ病患者の精神状態  うつ病患者の重症な時期は、極端な抑うつ状態が続き、何を …

コロナ禍の中でマスクをして社会生活を送る女性の画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
社会とのかかわり合いについてどう考えていますか

 障がい者が、社会との接点を増やすためにはどのようにしたらよいのでしょうか。   …