会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

コロナ禍の今、増えている障がい者のお仕事を紹介

      2021/08/05


新型コロナウィルスにより自粛生活を余儀なくされている人も多い昨今。今こそ、障がい者の方も在宅でお仕事をできるチャンスです。外出を控える人が多い中、企業も自社の宣伝をwebに頼るようになっています。今までであれば、出勤が必須だった重要な仕事の案件も、テレワークで業務委託をしているケースが増えているのです。そんな在宅でできる人気のお仕事と、テレワークで利用できる福祉サービスについて紹介します。

テレワークの求人は確実に増えている

障がいを持っている方の中には、外出や人付き合いが苦手な方も多いのではないでしょうか。そんな方は、Googleなどで在宅、テレワーク、求人等の単語で検索してみてください。以前は出勤が必要だった職種の仕事が、テレワーク可や在宅可に変更されている例がたくさんあります。

特に増えているwebライターのお仕事

以前からwebライターの仕事は、在宅でもできる案件がありました。しかし、その件数はネットによるマーケティングを考える企業が増えるにつれ、増加しています。

テレワークでも利用が可能なジョブコーチという制度

在宅ワークに興味はあるけれど、1人での作業に不安がある方に利用を検討して欲しいのが、ジョブコーチの制度です。テレワークの仕事が増えたことで、自宅へジョブコーチ派遣を検討する自治体も増えています。

ピンチはチャンスとなる

新型コロナウィルスの蔓延で、気持ちも暗くなりがちです。その一方、障がい者の方の中には、人とコミュニケーションをとらなければならないというプレッシャーから解放され、精神的に楽になったと考える人もいます。今まで私たちが経験したことのないこの事態は、障がい者の方にとっては、実はチャンスかもしれません。ぜひ、新しい一歩を踏み出してみてください。

 - 雇用情報 ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

尊敬を意味するRESPECTの文字ブロック。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がいを抱えながら自分らしく生きる人

 障がい者が面接に行った時に、多く聞かれるのが、尊敬する人ではないでしょうか。 …

障がい者の総合雇用サービス

企業へのサービスのようです。 アットジービー www.atgp.jp/emplo …

障がい者も利用しやすい人材紹介サービス

障がいを持っている方の就労率は年々増加傾向にあり、就労していない方の中にも働きた …

障がい者雇用支援のスタートラインが、新たな雇用支援モデル『プログラム24サービス』の提供を東京都新宿区で開始

障がい者雇用支援のスタートラインが、企業様が障がい者を安心して雇用することの実現 …

平成27年度 企業向け障害者雇用普及啓発セミナー開催!

平成28年3月9日(水)星陵会館にて、 障害者雇用を考えている経営者や、障害者雇 …

Good Job Award/Exhibition2016-2017 ~これからの社会のかたち、新たな生き方、働き方に向かう~

GOOD JOB AWARD/Exhibitionは、障害のある人たちと社会のは …

障害者雇用枠の求人の探し方

まずは、求人を探す前に、どんな働き方をしたいのか、働く条件などを整理しましょう。 …

障がい者雇用 凸版印刷

やっぱり印刷会社(工場をもってるところ)は、率先してますね。 (引用) www. …

no image
派遣大手 障害者アスリートを企業に紹介

人材派遣大手のランスタッド(東京)が、パラリンピックへの出場を目指す障害者アスリ …

面接の場で面接官から質問を受けている様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
尊敬する人を聞かれたときの答え方

 障がい者が面接のときに、面接官から尊敬する人を聞かれたときには、どんな人のこと …