どうせ…その口癖をやめてみよう
2021/01/11
障がい者にもいろいろな人がいますが、「どうせ…自分は障がいがあるから何をやってもだめだし」と思っている人も少なくありません。
まずはその「どうせ…」という考えをやめてみませんか。
■恋愛においてどうせ…という人には運は来ない
障がいがあると、生活や仕事において、また恋愛においてもネガティブになることは少なくありません。
そのため、「どうせ…」という考えになるのは理解できます。
しかしそのように考えていると、なかなか自分の周りに目を向けることが出来なくなります。
その結果、恋愛運に恵まれないことが多いのです。
■まずは周りに目を向けてみよう
自分の考えを変えるのはなかなか難しいです。
しかし自分の考えだけに引きこもるのではなく、ちょっと外に世界に目を向けてみませんか。
そうすると、こんな人もいるのか、こんな考えいいなと自分の意見とは異なる意見を目にすることもあるのです。
またこれまで見えてこなかった世界を感じることも。
それが刺激となり、ちょっと恋愛もいいかもと思うこともあります。
まずは、自分以外の何か、周りに目を向けることが大切です。
■自分の中の負の連鎖を断ち切るために
恋愛において、慣れていない人、臆病な人は、障がいを持っていようと持っていまいと、うまくいかない、怖いという負の連鎖に陥ることが少なくありません。
そんな時には、ちょっと別のことに目を向けてみませんか。
前向きに、そして楽しくポジティブに進めるように、気分転換を図ることも大切です。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
下校後の生活を充実させる放課後等デイサービス
学校の授業が終わった後、障がい児は部活動に参加したり、塾で勉強したりする機会も少 …
-
-
障がい者と健常者の間にあるスピードの「ずれ」
■もう少しだけ待って!あなたの声かけにただいま反応中! 誰かが、障がいを持つ私 …
-
-
障がいがあるからこそ役立つ情報を得ていこう
障がいがあると不便なこと、気を付けなければならないことが増えていき、生き方が狭ま …
-
-
障がい者が楽しく元気に働くためのコツ
仕事をする上で楽しく元気に働きたいという希望は、障がいの有無を問わず誰しも持つも …
-
-
犬の車いすを3Dプリンタで! 作り方も公開中
2014年に生まれつき前足がない状態で生まれてきたダックスフントのバブルス。飼い …
-
-
障がい者が就職したいときはどうする?
障がい者の方で働きたいと思うけど、どうやって仕事を探したらいいのか分からないと …
-
-
前向きに自立した生活への一歩を踏み出そう
障がいと共存しながら自立した生活を送りたい、そんな願いを抱いている人も多いので …
-
-
イルミネーションスポットを訪れてクリスマスを楽しもう!
クリスマスをはじめとする季節の行事は、障がいの有無に関わらず、めいっぱい楽しみた …
-
-
障がい者が悩みや不安を相談したいとき
■SNSを活用する 身近に相談できる人がいないというときには、各地で開設されて …
-
-
障害者が恋愛をすべき理由と相手探しのコツ
世の中には日常生活で不自由が多く、相手に迷惑を掛けるなどの理由で恋愛に積極的にな …
- PREV
- 登録させてください。
- NEXT
- 社会とのかかわり合いについてどう考えていますか