会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

障がい者が知っておきたいお得な情報

      2020/08/21

豚の貯金箱で少しずつでもお得に生活して貯金を殖やしていくようなイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ

■障がい者手帳を提示することによる、入場料や入園料の割引

 障がい者は障がい者手帳を提示することにより、様々な特典が受けられます。

・厚生労働省:障がい者手帳について(外部リンク)
www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/hukushi_kaigo/shougaishahukushi/techou.html

 博物館やテーマパークなどの入場料は、半額などの大幅な割引を受けられる所が少なくありません。

 障がい者に付き添って介助する人も同様の割引を受けられます。

 つまり、障がい者に半額割引を行うテーマパークに介助者と行けば、2人でも1人分の金額で入場できるということです。

 また、車椅子の障がい者はメインエントランスとは別の優先出入り口から入場できることもあります。

■高速道路料金も割引、ETCでも利用できます

 障がい者のためのお得な情報として、高速道路料金の割引も挙げられるでしょう。

 この場合、高速道路のインターチェンジの入り口で毎回障がい者手帳を見せる必要はなく、ETCカードを作成する際に障がい者手帳を提示しておけば、障害の程度に応じて高速道路を利用する度に料金が割引されます。

 肢体の一部に障害があり、歩行や手作業に支障が生じる2級程度の障がい者手帳を持っていれば、高速道路料金は半額割引の優待を受けられるでしょう。

■障がい者手帳を交付されたら優待情報をチェックしよう

 障がい者手帳は、介助用具の購入などの福祉サービスを行政機関から受ける上で欠かせない大切な証明書です。

 それ以外にも、民間施設の入館料や高速道路料金の割引など様々な特典がありますから、事前に調べて有効活用しましょう。

 - 便利アイテム, 暮らし情報 , , , ,  投稿者: yuzy711

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

聴覚障害者向けのスマホアプリ

聴覚に障害があると日常の様々な場面で不便を感じてしまうことも多いですが、スマホア …

バリアフリー対策のための機械が開発されています。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者に求められるバリアフリー

 障がい者が豊かな生活を送るためのカギとなるのがバリアフリーです。  ここではバ …

聴覚障害者の会議参加スムーズに 富士通がシステム開発

富士通は14日、耳が不自由な人や言葉が話せない人がスムーズに会議に参加できるシス …

no image
「IROZA」、全盲視覚障がい者向け商品タグ「いろポチ」を導入

「色」をテーマにしたセレクトショップ&オンラインショップ「IROZA」は、全盲視 …

バリアフリー対策のための機械が開発されています。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
バリアフリー型体重計、新登場!

(ドリームニュース プレスリリース) – 株式会社エー・アンド・デイ …

ハンディキャップに関する雑学や豆知識を知りたい時は?

障がい者向けの実用的な情報は、近ごろ様々な媒体で紹介されており、以前に比べて当事 …

秋を満喫!障害者に優しいお出かけグッズ!

暑い夏が終わり、過ごしやすい秋がやってきました。これまで、暑さでなかなか外出でき …

車いすの障がい者の外出支援を行うサポーターの女性の笑顔が優しい。こうまるさんによる写真ACからの写真
障がい者が安心安全にイベントを楽しむ方法

■外出をためらう、家に引きこもりがちな障がい者の方をサポート  障がい者だからイ …

日々の健康や仕事等の生活の中で不安を抱えて悩んでいる男性のイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者が悩みや不安を相談したいとき

■SNSを活用する  身近に相談できる人がいないというときには、各地で開設されて …

様々なサービスを提供する図書館で勉強をする女性の写真。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
障がい者にやさしい図書館のサービスを利用しましょう

■さまざまな取り組みがある図書館の障がい者サービス  本を読みたいとか何か調べ物 …