会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

アイスピック付き杖を持って冬道を安全に楽しく歩行しよう!

   


身体障害者の方、特に下肢不自由や身体バランスの障害、その他歩行に不安を抱えている方の冬の外出におすすめしたいのが、アイスピック付きの杖です。

冬は雪が降るだけでなく、一見何もないように見える道路でも凍っていて滑ってしまう、ということが健常者でもしばしばあります。

身体障害者で普段から普通の杖を持ち歩いている方だと、そういった道に遭遇してしまったら杖が滑って逆にバランスを崩して転倒してしまう、ということもあるかもしれません。

そんな時でもアイスピック付き杖を持っていればピックが道に刺さって滑り止めをしてくれるので安全です。また、アイスピック付き杖をおすすめしたい理由として、アイスピックを収納した状態でも使用することができる商品が多くある点があります。

これにより、雪の降っていない時期でも普通の杖として使用することができます。もう一つ、色やデザインが多種多様になってきているので、実店舗でもインターネットでも自分の好みに合った色やデザインを探すことが容易にできるというのも理由の一つです。

自分の好みに合った色やデザインを選ぶことによって、使っていて気分も良く、安全に冬の外出を楽しむことができるでしょう。

 - 便利アイテム  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

障がい者の食生活を支えてくれる便利なアイテムとは?

すべての人々が暮らしやすい社会を実現しようという動きが強まるなかで、ユニバーサル …

【聴覚障害者をサポート】周囲で検出した“危険音”を可視化して知らせてくれる「Otosense」

私たちが危険を感知するとき、まず聴覚で捉えた音によって知覚することが多い。そのた …

障がい学生への情報発信を強化

東和エンジニアリングは、筑波大学へ障がい学生に向けた情報発信を強化するため、電子 …

ホワイトボードアプリ「筆談ボード」

 「筆談ボード」は最新版を公開しました。筆談用に特化したホワイトボードアプリです …

障がい者の生活を豊かにしてくれることが期待できるスマートスピーカー。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
記憶力に自信がないならスマートスピーカーを使おう

 障がいにより記憶力に自信があまりない方もいるはずです。  そのときにおすすめで …

車椅子の画像
車椅子に乗って出かける時に持っておきたい便利アイテム!

車椅子に乗っている人にとって、ふとした瞬間に不便だなと感じる場面は少なくありませ …

障がい者が快適な生活を送れるようになる室内の便利アイテム

日常生活で当たり前のように使用されているアイテムの多くは健康な人を基準に作られて …

障がい者アスリートの便利グッズ

障がい者アスリートにとってスポーツをすることはとても大切な時間です。 しかし、障 …

盲導犬とのお散歩に役立つアイテム

犬が飼い主と散歩をしている光景は、とてもほほえましいものですね。盲導犬も同様に、 …

外出の安全性を高めるアイテム

普段の生活のなかで家の外に外出をするとき、障害者にとっては思いもしない危険が潜ん …