【2019年9月7日開催予定】川崎市・障害者スポーツデーの実施について
2019年9月7日(土)に、川崎市にて、障害者スポーツデーと称して体験会が開催されます。場所は、川崎市高津スポーツセンターの小体育室、時間は、13:00から14:45の予定です。
対象は、川崎市に在住または通学・通勤していて障害者手帳をお持ちの方(就学児以上)ですが、その家族や介助者の方々も一緒に参加することができます。スポーツの内容は、ボッチャ、卓球などを予定しています。
尚、ボッチャは、パラリンピックの正式種目になりました。各スポーツのルールや方法については、初心者をはじめ全くわからない人でも、指導者が丁寧にコツを教えますので安心です。
事前予約の必要はありませんので、当日に参加できます。尚、服装に特に指定はありませんが、スポーツウェアなどの運動服が望ましいでしょう。また、内履きが必要です。汗をかくのでタオルや飲み物等も持参するとよいでしょう。
卓球については、ラケットを持参することも可能です。障害者の方々も、ご家族の方々も、一緒になってスポーツを楽しみましょう。尚、本件に関するお問い合わせは、川崎市障害者スポーツ協会です。また、駐車台数に限りはありますが、障害者手帳をご持参の方は、駐車場の利用料は無料になります。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
第37回東海障害者卓球大会
2018年に名古屋で開催される障害者を対象としたイベントの情報です。 第37回東 …
-
-
第50回「NHK障害福祉賞」作品募集 締め切り間近
NHK障害福祉賞 作品募集 締め切り間近! 「NHK障害福祉賞」は、障害福祉への …
-
-
11月29日(日曜)開催 パラリンピアン(陸上・走り幅跳び)佐藤真海さんトークショー
東京オリンピック・パラリンピック招致委員会のIOC(国際オリンピック委員会)最終 …
-
-
障害を持った方への自立支援についてのセミナーが開催されます
2019年7月31日(水)に障害を持った方を対象とした就労支援のセミナーが開催さ …
-
-
[編集部より] 第20回CPサッカー全日本選手権大会の開催中止のお知らせ
■2020年度のCPサッカーイベント中止のお知らせ 日本CPサッカー協会は、2 …
-
-
障がい者向けの朝活
障がいのある方々は学校を卒業したあとすぐに就職できる場合とそうでない場合がありま …
-
-
家族と一緒に参加できるイベント!
新宿区の戸塚地域センター第1会議室を会場として、毎月第四水曜日に開催しているイベ …
-
-
視覚障がい者向け!広島で情報センターまつりが開催されます
障がい者に光を照らした環境整備が進む昨今、様々な生活面で役に立つ情報交換会が各地 …
-
-
場面緘黙の子どもたちへの支援をテーマに講演会が開催されます
2019年8月3日(土)9時30分より岐阜県・大垣市スイトピアセンター文化ホール …
-
-
年齢、性別、国籍、障害の有無などを越えて集結した参加型パフォーマンスプロジェクト SLOW MOVEMENT 公演
2015年10月3日(土)青山・国連大学前広場にて、 東京オリンピック・パラリン …
- PREV
- パラリンピックの歴史
- NEXT
- 秋のお出かけに最適!障がい者向け快適アイテム