会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

聴覚過敏に最適!イヤーマフとは

   

対人関係で悩むイメージ画像。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。

発達障害の人にある症状として、感覚過敏というものがあります。聴覚が他の人に比べて敏感で、大きな音はもちろん、定型発達の人が不快に思うことのない音であっても不快に感じてしまうことを聴覚過敏といいます。

目から入る視覚情報と違って、音というのは完全に防ぐことは難しく、また望まなくても常に音というのは耳に入ってきてしまいます。それを防ぐ目的で、「イヤーマフ」というものがあります。

このイヤーマフは、耳全体を覆うタイプの保護具で、ヘッドフォンのような形をしています。

もともとは工事現場や飛行場、射撃場などの騒音が大きくなる場所で、その仕事に携わっている人の耳を保護するために使用されてきました。その防音性の高さから、聴覚過敏の人が音から自分を守るための道具として利用することも増えてきています。

イヤーマフには周囲から聞こえてくる不快な音を遮断する効果があります。ただし、周囲の人の理解がないと使いにくいアイテムでもあります。聴覚過敏を持つ子供にイヤーマフをつけていると、知らない人からはヘッドフォンをつけさせているように見えることもあります。

そのため、目で見て聴覚過敏対策であるとわかるようにマークが開発されています。

 - 便利アイテム  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

【ウェアラブル】卒論制作中に視覚障害者に出会い、画像解析をつかったスタートアップを始めようと思った «

障がい者との出会いから産まれたガジェット。 心温まるウェアラブルガジェットの登場 …

聴覚障がい者が会話を楽しくする便利なアイテムAIボイス筆談機

見た目で障害の有無が分かりにくく、理解してもらえないことが多い聴覚障がい者。外見 …

野外活動時に聴覚障がい者にあると便利なグッズはこれ!

聴覚障がい者の方は、補聴器や人工内耳を使っていることが多いです。野外で活動する場 …

こういうのいいなぁ〜。

アナログっぽいアイテムだけど、 こういうのがいいのかも。

障害者にお得な交通割引!

身体及び知的障害者の方はJR線の割引が適用されます。割引乗車券を購入する際に、障 …

Windows8のページ読み上げ機能「ナレーター」

 この前、OS Xのページ読み上げ機能「VoiceOver」について書きましたが …

職場を快適にする便利なグッズ

物を片付けるのが苦手、という方は多く存在しますが、特に発達障害を持っている方はそ …

緊急時に役立つヘルプマーク

ヘルプマークというものをご存知でしょうか。赤色のベースに、白色でデザインされた十 …

外出するときに便利な障害者向けグッズ

足の不自由な障害者をサポートする商品として最新車椅子WHILLがあります。これは …

熱中症対策にもなるひんやりする快眠グッズを利用してぐっすりと気分良く眠っている猫のカワイイイメージ画像
夏でもさらっと快適に!熱をため込まないグッズとは?

 寝返りを打つことが不自由な障がい者にとって、熱帯夜の熱中症対策は必須となってい …