アスペルガーの人達の仕事の悩みなどを話し合うイベント

発達障害ピアサポートサピアという団体は、アスペルガーなどの発達障害を持つ障がい者向けの茶話会定期的に開催しています。主に東京や神奈川、埼玉で月2回程度行われており、2019年3月には、10日に横浜市の桜木町で、16日には東京都港区三田でこの茶話会が予定されています。
この茶話会は、発達障害を持つ障がい者の自助活動の一環となっています。大まかな流れとしては、皆で円になって座り、ニックネームや発達障害の有無、その日話したいことなどの自己紹介をします。
実際に発達障害があると診断されていない、いわゆるグレーゾーンの人や、自分の周囲に発達障害の人がいるという人でも参加できるのが、この茶話会の特徴です。
次に、参加者から出たその日話したいことを集約し、話したいテーマが似ている2つ程度のグループを作り、グループごとにテーマについて話し合うという流れになります。
そのテーマとして採用されることが特に多いのが、仕事についての悩みなどだそうです。仕事を行う際にこのような症状で悩んでいる、悩みを相談できる人が職場にいないなどの悩みを話すことによって、日頃のストレスを和らげたり、解決策を見つけられる可能性があります。
話し合いの時間は2時間と決められており、途中にはお菓子などを配ってくれることがあるなど、話しやすい環境を整えてくれているため、このようなイベントに参加したことが無いという人でも比較的参加しやすいイベントであると言えます。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
小学生にオリンピックとパラリンピック競技体験を 11月15日「チャレンジ ザ オリンピック」を開催
小学生にオリンピックとパラリンピック競技体験を—。 学生の夢を応援する学生チャレ …
-
-
サイトワールド2015
サイトワールドは、最先端の技術・機器、日常用品、および、ユニバーサルデザイン(U …
-
-
【町田市イベント】障がい者陸上競技教室募集してます。
競技者募集中のようですね。 【引用】 www.wahho.jp/sports20 …
-
-
四国の徳島で行われる障害者参加スポーツ大会
平成31年1月下旬頃に障害者スポーツ普及促進フェスティバルが四国の徳島にある障害 …
-
-
視覚障害者も楽しめる彫刻展「enjoyちょうこく展」開催中
北九州市小倉北区にあるd³ Gallery(ディーキューブギャラリー)にて、彫刻 …
-
-
障がい者向けの人気のイベントについて調べてみよう
■各地では障がい者が楽しめるイベントの実施が増えている 障がい者は、障がいの程 …
-
-
「伝説の洋画家たち 二科100年展」障害のある方への特別鑑賞会 予約受付中!
2015年7月18日(土) から東京都美術館にて開催される 「伝説の洋画家たち …
-
-
[静岡] 夏休み手話教室特別企画 「珈琲とエンピツ」上映
2015年7月28日 [静岡] 夏休み手話教室特別企画映画上映会 ドキュメンタリ …
-
-
2020年2月、小田原で障がいを持つ若者の就職について考える講演会が開催
2020年2月29(土)の13:30~16:00に、小田原箱根商工会議所大ホール …
-
-
年齢、性別、国籍、障害の有無などを越えて集結した参加型パフォーマンスプロジェクト SLOW MOVEMENT 公演
2015年10月3日(土)青山・国連大学前広場にて、 東京オリンピック・パラリン …
- PREV
- 健常者も持っているからこそ感じた体験談
- NEXT
- 障害者フライングディスクに参戦するには?