会員登録は無料です。
登録すると記事投稿やコメントができるようになります。

ナレバリ -情報にもバリアフリーを-

障がい者とその家族、関係者の持つ情報はバリアフリーに!

交流や創作活動が楽しめる!ワークショップイベントについて

   


障がい者の方やその家族が参加できるワークショップイベントには、参加者が工作や創作活動を行えるイベントや、障がいについて当事者やその周囲の人たちが語り合えるイベント、障がいのある子ども達が集まって普段の生活の様子などを話し合うイベントなどがあります。

創作活動をするイベントでは講師の指導のもとで作品を作り、ほかの参加者とも交流しながら楽しく物づくりを行えます。障がいや日常生活について話し合うイベントでは、普段なかなか他人に相談できないことや、困っていることについて率直に話し合えます。

このほかにもコミュニケーションについて悩んでいる方を対象にレッスンを行うイベントや、職場の人間関係がうまくいっていない方のために、どうすれば楽しく働けるようになるのか考えるイベントや講座も開催されています。

イベントに参加するにはハガキやFAXなどに必要事項を記入して主催者側に送ったり、イベントの公式サイトに設けられた申し込みページから参加を申し込むことができます。

イベントの公式サイトには申し込み方法以外にも日程や参加費、イベントの詳しい内容などが掲載されていることが多いです。どんな雰囲気のイベントなのかわからない時や、詳しい内容について知りたい時は、主催者側にメールや電話で質問してみるのもいいでしょう。

 - イベント情報  投稿者: takeshi

ナレバリコミュニティ

有料バナー

Message

  関連記事

no image
触覚とアートワークショップ・シリーズ ~触覚による作品制作をしよう!~

多様性を育むダンス&美術プロジェクト--障害のあるアーティストの発掘&育成、ファ …

二子玉川で「アンサンブル de アート」 障がい者アーティストを支援するイベント

二子玉川のデザイン会社「グラディエ」(世田谷区玉川2)が手掛ける社会貢献型商品ブ …

「アートとソーシャルデザイン」フォーラム 開催!!

「アートとソーシャルデザイン」フォーラム 開催!!~「障害×アート」の先駆的でユ …

no image
2019年に東海地方 障害者参加型イベント

2019年、障害者向けに企画されたいくつかのイベントが東海地方で企画されています …

障がい者向けの施設や学校関係者等に対してのセミナーを行う社会法人

北海道北斗市にある社会福祉法人侑愛会では、障がい者施設の職員や、学校関係者向けの …

人々が集まってグループを作り、話し合ってお互いの意見を交換して解決策を見出している様子。情報にもバリアフリーを。障がい者とその関係者のコミュニティ、情報サイト。ナレバリ
精神障害者雇用に関する公開座談会が開催されます

毎年12月3日から12月9日までの1週間は障害者週間です。障害者週間にちなんだ無 …

健常者と障がい者の共同イベント「スポーツ・オブ・ハート2015」開催決定

 パラリンピアンの呼びかけにより生まれたプロジェクト「スポーツ・オブ・ハート20 …

夏休みにおすすめのドルフィンタッチのイベント

ペットに限らず動物を撫でたり抱いたりすることは、誰にも心の癒しとなることは広く知 …

障害を持った方への自立支援についてのセミナーが開催されます

2019年7月31日(水)に障害を持った方を対象とした就労支援のセミナーが開催さ …

福岡市内の障がいのあるアーティストの作品展『ときめきアート展』を開催!

福岡市が主催する障がいのある方の商品のPRや活動を紹介していく「ときめきプロジェ …