パラリンピック情報が掲載されているお勧めサイトのご紹介
2020年の東京パラリンピックについての情報が気になるという人もいるのではないでしょうか。
ここではパラリンピック情報が掲載されているサイトをいくつかご紹介します。
まずはTokyo2020NHK情報サイトです。ここでは、2020東京オリンピック・パラリンピックに関する情報が満載です。
パラリンピックに関する番組の情報や競技のルールやどのような障害を持った人が出場できるかなどのガイド、さらにはパラリンピックに携わる人のインタビューなど読み応えのあるコンテンツが揃っています。
他にも東京パラリンピックのパートナー企業もパラリンピックの情報を提供している所があります。
NTTやリクルートなどの有名企業が、その企業の業務などと関連させた内容の情報を掲載しています。パラリンピックそのものについてはもちろん、パートナー企業がパラリンピックにどのような形で携わっているのかという事も知ることが出来ます。
東京やその周辺の県などの自治体のサイトにも、応援サイトなどが設けられれいる所があります。例えば、品川区の特設サイトには品川区の会場でで行われるブラインドサッカーについての情報などが、横浜市の特設サイトには都市ボランティアに関する情報などが掲載されています。
このように様々な企業・自治体にパラリンピックの情報が掲載されています。色々な所を見て回り、様々な情報を手に入れましょう。
ナレバリコミュニティ
有料バナー
関連記事
-
-
うつ病患者におすすめのグッズ
■自宅でのストレス解消法とは? うつ病患者にとってストレスは大敵です。 特に …
-
-
障がいがハンデにならないスポーツ競技
体を自由に動かすことができない障がい者にとってスポーツを楽しむのは困難なイメージ …
-
-
【宣伝】DVD アイ・コンタクト
第21回デフリンピックに初出場を果たした“ろう者サッカー女子日本代表 全国各地か …
-
-
北九州チャンピオンズカップ ~車椅子バスケ最高峰の大会~
第16回北九州チャンピオンズカップ 国際車いすバスケットボール大会が今年も開催さ …
-
-
身体障がい者の皆さんも楽しくスポーツや運動をして健康的に
2021年の夏に開催された東京パラリンピック。さまざまな競技で日本代表の選手たち …
-
-
2020年東京で行われるパラリンピックの歴史
パラリンピックは、4年に1度オリンピックの直後に同じ場所で開催されます。 参加対 …
-
-
パラリンピックで注目すべきはこの2人!海外の選手紹介
パラリンピック・アスリート通称パラリンピアンと呼ばれる選手の中には、ハンディを物 …
-
-
障がい者バドミントンにはクラス別に特有のルールがある
障害者バドミントンの競技ルールは一般のバドミントンとほとんど一緒で、レクリエーシ …
-
-
はじめてのパラスポーツ
「パラスポーツ」という言葉を一度は目にしたことがあるのではないでしょうか。 …
-
-
個人で楽しめる障がい者スポーツ
障がい者が楽しめるスポーツには、様々な種目があります。今回は、その中でも、個人で …
- PREV
- 2020年東京パラリンピックは「イスバス」に注目を
- NEXT
- 養護学校ならではの先生あるある